勧進帳

カンジンチョウ

Kanjinchou

言語
日本語
種別
図書
出版者
小川半助(表紙・刊記)
刊行年、書写年等
上演年(和暦):嘉永02年
上演年(西暦):1849年
刊年:嘉永2年3月
形態
半紙本。1冊合綴。5丁。6行
内容記述

請求番号:黒4133-0062-007-2

上演年月日:1849年03月07日

上演地域:江戸

題種・題名:[長唄稽古本] (帙題)

書誌備考:絵表紙。「嘉永二己酉年三月八代目団十郎御当地御名残狂言於河原崎座興行仕候」(表紙)。「鳥居清満(刻印)」(表紙)。「元祖団十郎才牛相伝」(内題上)。2丁裏から3丁表に挿画(八代目の舞台図)あり

刊写:刊

親書誌:[長唄稽古本]

大分類:音曲

中分類:長唄

小分類:薄物正本

刊記:天保十一子年三月吉日 板元(刻印)小川半助正

劇場:河原崎座

内題下:一曲:杵屋 六三郎/指手引手:西川 扇蔵

演奏者:岡安 喜代八。杵屋 六翁

統一劇場:河原崎座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

一奏今様邯鄲

杵屋 勝五郎:述
京橋区鈴木丁十三番地 濱田吉五郎(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

尾花の露 (めりやす)

さかい町 沢むら利兵衛(刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

小鍛冶

三代目瀬川 如皐:述
丸屋鉄治郎(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

八重霞

さかい町 沢村屋利兵衛(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<めりやす>恩愛妹背川

さかい町 沢むら利兵衛(刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

江戸紫手向七字

桜田 治助:述
田所町小川半助(表紙)。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部