種蒔三番叟

タネマキサンバソウ

Tanemakisanbasou

別資料名
たねまきさんばそう
言語
日本語
種別
図書
出版者
神田鍋町伊賀屋勘右衛門
刊行年、書写年等
上演年(和暦):安永04年
上演年(西暦):1775年
形態
半紙本。1冊合本。3丁。7行
内容記述

請求番号:黒4133-0066-007-09

上演年月日:1775年11月01日

上演地域:江戸

題種・題名:花相撲源氏張胆 (大名題)

題種・題名よみ:はなずもうげんじびいき

書誌備考:第一番目三立目。上下

刊写:刊

大分類:音曲

中分類:長唄

小分類:薄物正本

劇場:中村座

演奏者:「湖出 市十郎」「杵屋 喜三郎」

統一劇場:中村座

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

今様四季三番叟

さかい丁 沢村屋利兵衛(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

相生獅子

さかい町/沢村屋利兵衛刊/北がわ
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

乱菊枕慈童

板元 神田平永町 森田屋金蔵(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

春調娘七種

さかい丁/沢村屋利兵衛/はんもと
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

関東小六後雛形

神田錦町伊賀屋勘右衛門
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

乱菊枕慈童

神田鍋町 伊賀屋勘右衛門(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部