巽八景

タツミハッケイ

Tatsumihakkei

別資料名
たつみはつけい
言語
日本語
種別
図書
出版者
名古屋長者町広小路上ル 板元 玉沢屋新七(表紙)
形態
半紙本。1冊合本。計5丁。6行
内容記述

請求番号:黒4133-0050-006-2

題種・題名:<茶屋廻り/九変化之内>八重九重花姿絵

常磐津寄本 (帙題)

題種・題名よみ:<ちゃやめぐりきゅうへんげのうち>やえここのえはなのすがたえ

ときわづよせほん

書誌備考:絵表紙。

刊写:刊

親書誌:[常磐津]

大分類:音曲

中分類:常磐津

小分類:寄本

刊記:名古屋長者町広小路上ル 板元 玉沢屋新七(表紙)。天保十二年辛丑七月狂言 中村座(本文末尾)。

演奏者:常磐津 文字太夫。三弦:岸沢 式佐。

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

累羽生村ノ段

名古屋長者町広小路角 板元 玉沢屋新七(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<まだ深山木の/届かぬながら/不束な枝振>八重九重花姿絵 (外題)

伊賀屋勘右衛門
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

加々見山東錦絵

名古屋長者町広小路角 板元 玉沢屋新七(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<浪花治郎作/東与四郎>戻駕色相肩

名古屋長者町広小路角 板元 玉沢屋新七(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

七福神

名古屋長者町筋広小路角 板元 玉沢屋新七(表紙)。岸沢 式治:玉沢屋 新七:板(内題下)。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

四天王大江山入 (外題)

名古屋長者町広小路角 板元 玉沢新七(表紙)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部