メインコンテンツに移動
メインナビゲーション
ホーム
検索
コレクション
リンク集
ニュース
ヘルプ
ja
en
Toggle navigation
[樺山家文書 第4巻]
古代中世史料の解説
利用条件
データセット
[樺山家文書 第4巻]
ホーム
コレクション
東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション
古代中世史料
中世文書群
武家文書
[樺山家文書]
[樺山家文書 第4巻]
検索
25件中 1 - 20 を表示
リスト
サムネイル
表示件数
20
50
100
200
並び順
関連順
資料名 (昇順)
資料名 (降順)
関連年 (昇順)
関連年 (降順)
カスタム (昇順)
如仰御祝之□事 [書状]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
椛山之内石寺窪之五良九郎男相伝之御家人と被成候文書之事
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
三百 はやし方 [料足覚書]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
むかへみやうの田数とゝけ [坪付]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
北郷之内ぬのへうの御分 [坪付]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
山本米を四斗定
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
ゑのかわ□りの事
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
元服御祝御かうりよくの人々
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
永正二年正月廿日所々ノ粮物請取之日記
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
倉岡之□□□所次第ニ伊州之御知行分 [坪付]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
籾一石八斗原田新□殿 [兵粮割当]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
一反可 山ノ口黒石か崎 [樺山領坪付]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
七反可 車田 [坪付]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
坪付 大田之内前原之門 [樺山領坪付]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
富吉方まき嶋ノ門 [坪付]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
応永十七年嶋津之郡本大そのゝ坪付
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
永享七年分十二月 [料足覚書]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
七百文 早崎方 [料足覚書]
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
河辺鹿児西方坪付
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
至徳元年十月十七日西俣村平薗水田御年貢注文
和古書
[樺山家文書 第4巻] | 法学政治学研究科・法学部
ページ送り
カレントページ
1
ページ
2
次ページ
›
最終ページ
»
コレクション名
東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション
(25)
古代中世史料
(25)
中世文書群
(25)
武家文書
(25)
[樺山家文書]
(25)
[樺山家文書 第4巻]
(25)
種別
和古書
(25)
メディア(画像等)有無
有
(25)
IIIF
(25)
部局
法学政治学研究科・法学部
(25)
所蔵者
東京大学法学部研究室図書室法制史資料室
(25)
提供者
東京大学法学部研究室図書室
ページTOPに戻る