シードプランタ

シードプランタ

Shidopuranta

Alternative title
Seed Planter
Type
MuseumMaterial
Issued
1952(昭和27)年1月28日購入
Description

掲載ページ:Bolensトラクタコレクション

分類①:育成・管理

分類②:播種機類

分類③:畑作用播種機

製作地等:アメリカWisconsin(ウィスコンシン)州Port Washington(ポートワシントン)

製作者等:Food Machinery and Chemical社(現 FMC社)Bolens Products Division(フードマシナリーアンドケミカル社ボーレンス部門)

解説:点播機(てんまきき)やシーダ(Seeder)とも呼ぶ。種子を1~3粒ずつ一定間隔で播く機械で、3条(畦(うね))同時に播種(はしゅ)できる。なお、展示品は2条分をセットしてある。ホッパ(種子箱)、種子繰り出し装置、溝切り器、覆土鎮圧(ふくどちんあつ)装置などからなる。ホッパ内には回転目皿(めざら)式の種子繰り出し装置があり、作物の種子の大きさと播種数に合わせて目皿サイズが選択できるようになっている。種子繰り出し装置の動力は前方の車輪から得ており、作業速度に関係なく播種間隔を一定に保つことができる。Huski(ハスキー) B6A形と同時購入された。

焼印・備品票等:BOLENS HUSKI fmcTRACTORS IMPLEMENTS FOR FARM AND GARDEN

参考文献等:農場資料・推定

Collection

share

関連資料

(畜力)グレーンドリル

Digital Collection of the Farm Museum, the University of Tokyo | Graduate School of Agricultural and Life Sciences / Faculty of Agriculture

ライムソーワ

Digital Collection of the Farm Museum, the University of Tokyo | Graduate School of Agricultural and Life Sciences / Faculty of Agriculture

両撥土板犂

Digital Collection of the Farm Museum, the University of Tokyo | Graduate School of Agricultural and Life Sciences / Faculty of Agriculture

歯かんハロー

Digital Collection of the Farm Museum, the University of Tokyo | Graduate School of Agricultural and Life Sciences / Faculty of Agriculture

土塊破砕機

Digital Collection of the Farm Museum, the University of Tokyo | Graduate School of Agricultural and Life Sciences / Faculty of Agriculture

円板プラウ

Digital Collection of the Farm Museum, the University of Tokyo | Graduate School of Agricultural and Life Sciences / Faculty of Agriculture