明治四十一年檜常之助刊紺表紙謡本

Language
Japanese
Type
JapaneseClassicalBook
Publisher
檜常之助
Created (formated)
1908
Description

整理番号: 92 / 32 / 3

外題: 乱曲集/地

内題: 三曲/初瀬六代/東国下/西国下/三読物/願書/起請文/勧進帳(扉題)

大分類: A 謡本

細目: 番謡刊本(観世)

著者版元: 檜常之助

全丁数: 31

墨付丁数: 30

寸法: 22.6×16.2

装訂: 袋綴

数量: 1

写刊: 刊

写刊年代: 明治期

年記 和暦: 明治四十一年

年記 西暦: 1908

解題: 千鳥流水模様打出濃紺表紙の四番綴謡本。曲目は『鴻山文庫蔵能楽資料解題』の外組lに対応する。刊記は「明治四十一年六月十日印刷/同四十一年六月十五日発行/訂正者観世清廉/発行兼印刷者檜常之助(印)」とあり、「宗家観世之印」の朱印が捺される。貼紙有り。片面六行。墨書による謡記号などの書き入れ・訂正あり。「乱曲集」は「地」のみ。「天」は欠冊。

書名
明治四十一年檜常之助刊紺表紙謡本
著編者名・著者版元
檜常之助
整理番号1
92
整理番号2
32
整理番号3
3
装訂
袋綴
写刊
写刊年代
明治期
年記 和暦
明治四十一年
年記 西暦
1908
整理番号
92 / 32 / 3
外題
乱曲集/地
内題
三曲/初瀬六代/東国下/西国下/三読物/願書/起請文/勧進帳(扉題)
寸法
22.6×16.2
数量
1
大分類
A 謡本
全丁数
31
墨付丁数
30
細目
番謡刊本(観世)
解題
千鳥流水模様打出濃紺表紙の四番綴謡本。曲目は『鴻山文庫蔵能楽資料解題』の外組lに対応する。刊記は「明治四十一年六月十日印刷/同四十一年六月十五日発行/訂正者観世清廉/発行兼印刷者檜常之助(印)」とあり、「宗家観世之印」の朱印が捺される。貼紙有り。片面六行。墨書による謡記号などの書き入れ・訂正あり。「乱曲集」は「地」のみ。「天」は欠冊。
share

Collection Organization

関連資料

明治四十一年檜常之助刊紺表紙謡本

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治四十一年檜常之助刊紺表紙謡本

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治四十一年檜常之助刊紺表紙謡本

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治三十九年~四十一年檜常之助刊五番綴謡本

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

明治三十二年~四十一年檜常之助刊五番綴謡本

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences

大正十三年檜常之助刊五番綴謡本

檜常之助
A 謡本/番謡刊本(観世) | Graduate School of Arts and Sciences / College of Arts and Sciences