検索について

検索について

  • トップページの検索窓にキーワードを入力して検索してください。
    全ての項目を対象にした検索を行います。
  • キーワードを何も入れずに検索を実行すると、全てのアイテム(資料の一つ一つ)が表示されます。
  • 「詳細検索」では、「資料名」「著者名」「出版者」 「コレクション名」を対象に指定した検索が行えます。 「コレクション名」はプルダウンメニューから選択してください。

キーワードの入力について

ファセット項目(絞り込み検索)について

  • 検索結果を、「コレクション名」「種別」「メディア(画像等)有無」「メディア(画像等)利用条件」「メタデータ利用条件」「関連年」「部局」「提供者」「所蔵者」の項目で絞り込むことができます。
  • 各項目の先頭にある □ にチェックを入れると、検索結果が絞り込まれます。(チェックを外すと解除されます。)
  • 「関連年」は、刊行年や書写年等のデータを、可能な限り機械的に西暦変換したものです。(もとより刊行年等を持たないアイテムは、関連年も付与されていません。)

活用例

  • 「活用例」のページでは、ポータルの提供するデータの活用例(ウェブサービス等)を試行として紹介しています。
  • ニューヨーク公共図書館(NYPL)が開発したデータのビジュアライゼーションツールや、キーワードの年別出現回数をグラフで見ることができるページを用意しています。そのページから各アイテムへ遷移することができますので、こちらもご活用ください。