メインコンテンツに移動

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • リンク集
  • ニュース
  • ヘルプ
  • ja
  • en
詳細検索

23件中 1 - 20 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

thumbnail

ひらかな盛衰記

図書板元 田所町 小川半助1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒0963-B001-097-10 … 上演年月日:1808年01月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:染模様妹背門松 … 翠恋柳朧夜 (浄瑠理) … … … 大分類:歌舞伎 … 中分類:番付 … 小分類:絵本番付 … 劇場:河原崎座 … 統一劇場:河原崎座 … ひらかな盛衰記 … ひらがなせいすいき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

幾菊蝶初音道行

図書1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-019-1 … 上演年月日:1808年05月05日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] (帙題) … … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … 演奏者:富本 豊前太夫 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

<小女郎/新兵衛>桜艸対の〓

作者:瀬川 如皐:述
図書1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-016-05 … 上演年月日:1808年03月23日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] (帙題) … … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝/作者:瀬川 如皐:述 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

幾菊蝶初音道行

図書1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-044-2 … 上演年月日:1808年05月05日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] (帙題) … … … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 小分類:寄本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … 演奏者:富本豊前太夫 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

幾菊蝶初音道行

図書1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-012-2 … 上演年月日:1808年05月05日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] (帙題) … … … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … 演奏者:富本豊前太夫 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

倭仮名色七文字

狂言作者:福森 久助。[狂言作者:]桜田 治助。
図書板元 田所町 小川半助(表紙)1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0050-015-8 … 上演年月日:1808年11月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:-官女 … -さるまはし … -そとは小町 … … … はなとみつゆきのくすのき … ながうたよせほん … 書誌備考:絵表紙。上巻のみ。常磐津同名曲参照。 … 刊写:刊 … 親書誌:[けいこほん] … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

幾菊蝶初音道行

図書1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0051-012-1 … 上演年月日:1808年05月05日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:[富本寄本] (帙題) … … … 刊写:刊 … 大分類:音曲 … 中分類:富本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:富本 豊前太夫:直伝 … 演奏者:富本豊前太夫 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

浜松風恋歌

図書沢村屋利兵衛 通三丁目丸屋鉄治郎(表紙)1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0065-006 … 上演年月日:1808年08月10日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:行平礒則松 (大名題) … [長哥稽古本] (帙題) … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 刊記:無刊記 … 劇場:中村座 … 内題下:明治十七年夏再版 … 統一劇場:中村座 … 浜松風恋歌 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

倭仮名色七文字

狂言作者:桜田 治助:述
図書板元 小川半助 田所町(表紙)1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0050-015-2 … 上演年月日:1808年11月 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:花菊見雪楠 (大名題) … -田舎娘 … -三番叟 … … 大分類:音曲 … 中分類:長唄 … 小分類:薄物正本 … 劇場:森田座 … 演奏者:常磐津 小文字太夫。三弦:岸沢 式佐。長唄:芳村 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
thumbnail

梅庭意贔屓

図書さかい丁 沢村屋利兵衛(表紙)1808
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4133-0060-011 … 上演年月日:1808年02月06日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:初便春盤飾曽我 (大名題) … [長唄寄本] … … 小分類:薄物正本 … 刊記:文化五辰年二月・・・沢村・・・。 … 劇場:中村座 … 内題下:記載無 … 演奏者:冨士田 千蔵。杵屋 六左衛門 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

御裁許状

大岡源右衛門代官所奥州楢葉郡上川内村・下川内村・川前村・桶売村・小白井村各村小前惣代役人惣代 牧野越中守領分同国田村郡小野新町村百姓役人米屋 溝口駒之助領分同郡飯豊村・雁股田・小野山神村各村小前惣代
図書福島県1808
… … 内容/Details of Contents: 奥州小野新町村米相場書出方之義ニ付同国村々之ものとも及騒動ニ候一件(御請証文) … … … 備考/Coments: (表紙裏書)「沢尻 根元庄左衛門」1冊 岩城国楢葉郡上川内村・下川内村(現福島県双葉郡楢葉町 同郡川内村) …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/315fbfcd944d72ddbb43148204057daf1a88847c.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-11]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/21158ae6767282c61ae5ddb61b933f3000c20531.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-12]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/8ec5e30c6d0dec3442357ac312e6a7f558d2a396.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-08]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/e0dead4538f4626dfeab5406b48b6c488e99a849.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-09]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/8a03206e3fc8996472c3c0ac1ce3172f84dee7d3.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-10]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/4c4b7a3b1a1bb1f10f50cee5aee261436739bc1b.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-05]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/1815667c626a303631aee6ca6d9462688a9a94ed.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-06]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/ab900aae4e59f54e87b29e90fbb27a3f6376defe.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-07]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館
https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/files/medium/71e736190607664eb8fca7d168c883a6f24765f6.jpg

水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)-02]

(元)施耐菴編,(明)李卓吾評點
漢籍1567
… … バージョンの成立年:1644-1735年 … バージョンの成立場所:蘇州 … バージョンの技法:木版 … …
水滸傳全本 三十巻 [漢籍:D(貴重書)] | 附属図書館

ページ送り

  • カレントページ 1
  • ページ 2
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • アジア研究図書館デジタルコレクション (12)
  • 黒木文庫 (10)
  • 土屋家旧蔵文書 (1)

種別

  • 漢籍 (12)
  • 図書 (11)

メディア(画像等)有無

  • 有 (23)
    • IIIF (22)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (22)
  • 要申請 (1)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (23)
    • CC0 (1)
    • CC BY (22)

関連年

  • (-) 1808 (11)
  • (-) 1567 (12)
  • 2016 (1)
  • 2011 (1)
  • 2009 (2)
  • 2006 (2)
  • 2005 (1)
  • 2004 (3)
  • 1998 (1)
  • 1997 (1)
  • 1986 (1)
  • 1983 (1)
  • 1982 (1)
  • 1970 (1)
  • 1966 (2)
  • 1965 (1)
  • 1958 (1)
  • 1953 (1)
  • 1952 (4)
  • 1949 (1)
  • 1946 (1)
  • 1935 (1)
  • 1934 (1)
  • 1932 (1)
  • 1926 (1)
  • 1925 (3)
  • 1924 (2)
  • 1922 (6)
  • 1921 (8)
  • 1920 (22)
  • 1919 (2)
  • 1918 (5)
  • 1917 (8)
  • 1916 (1)
  • 1914 (5)
  • 1912 (1)
  • 1911 (5)
  • 1910 (1)
  • 1909 (6)
  • 1908 (5)
  • 1906 (2)
  • 1902 (3)
  • 1901 (2)
  • 1897 (1)
  • 1896 (4)
  • 1892 (2)
  • 1891 (7)
  • 1890 (7)
  • 1889 (6)
  • 1888 (1)
  • 1887 (1)
  • 1886 (5)
  • 1885 (2)
  • 1884 (3)
  • 1883 (1)
  • 1882 (8)
  • 1881 (4)
  • 1880 (9)
  • 1879 (6)
  • 1877 (5)
  • 1876 (7)
  • 1875 (15)
  • 1874 (12)
  • 1873 (15)
  • 1872 (6)
  • 1871 (18)
  • 1870 (9)
  • 1869 (8)
  • 1868 (7)
  • 1867 (10)
  • 1866 (17)
  • 1865 (24)
  • 1864 (21)
  • 1863 (28)
  • 1862 (41)
  • 1861 (29)
  • 1860 (15)
  • 1859 (20)
  • 1858 (25)
  • 1857 (15)
  • 1856 (8)
  • 1855 (25)
  • 1854 (15)
  • 1853 (10)
  • 1852 (19)
  • 1851 (32)
  • 1850 (32)
  • 1849 (19)
  • 1848 (11)
  • 1847 (7)
  • 1846 (14)
  • 1845 (21)
  • 1844 (10)
  • 1843 (11)
  • 1842 (7)
  • 1841 (8)
  • 1840 (17)
  • 1839 (13)
  • 1838 (11)
  • 1837 (14)
  • 1836 (4)
  • 1835 (5)
  • 1834 (14)
  • 1833 (11)
  • 1832 (14)
  • 1831 (14)
  • 1830 (21)
  • 1829 (10)
  • 1828 (28)
  • 1827 (23)
  • 1826 (20)
  • 1825 (22)
  • 1824 (13)
  • 1823 (11)
  • 1822 (9)
  • 1821 (7)
  • 1820 (5)
  • 1819 (10)
  • 1818 (2)
  • 1816 (5)
  • 1815 (4)
  • 1814 (5)
  • 1813 (4)
  • 1812 (1)
  • 1811 (5)
  • 1810 (3)
  • 1809 (4)
  • 1807 (2)
  • 1806 (3)
  • 1805 (20)
  • 1804 (7)
  • 1803 (2)
  • 1802 (3)
  • 1801 (4)
  • 1800 (4)
  • 1799 (4)
  • 1798 (6)
  • 1797 (4)
  • 1796 (3)
  • 1795 (3)
  • 1794 (8)
  • 1793 (8)
  • 1792 (10)
  • 1791 (3)
  • 1790 (3)
  • 1789 (3)
  • 1788 (2)
  • 1787 (7)
  • 1786 (4)
  • 1785 (3)
  • 1784 (7)
  • 1783 (11)
  • 1782 (6)
  • 1781 (6)
  • 1780 (13)
  • 1779 (4)
  • 1778 (5)
  • 1777 (5)
  • 1776 (5)
  • 1775 (12)
  • 1774 (5)
  • 1773 (2)
  • 1772 (6)
  • 1771 (1)
  • 1770 (2)
  • 1769 (6)
  • 1768 (5)
  • 1767 (6)
  • 1766 (4)
  • 1765 (1)
  • 1764 (9)
  • 1763 (3)
  • 1762 (6)
  • 1758 (3)
  • 1756 (6)
  • 1755 (2)
  • 1754 (3)
  • 1753 (1)
  • 1749 (2)
  • 1744 (1)
  • 1739 (1)
  • 1711 (1)
  • 1709 (1)
  • 1703 (1)
  • 1701 (1)
  • 1699 (1)
  • 1695 (1)
  • 1603 (16)
  • 1537 (12)
  • 992 (6)
  • 192 (1)

部局

  • 附属図書館 (12)
  • 総合文化研究科・教養学部 (10)
  • 経済学研究科・経済学部 (1)

所蔵者

  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 (12)
  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (10)
  • 東京大学経済学図書館 (1)

提供者

  • 東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門 (12)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (10)
  • 東京大学経済学部資料室 (1)

UTokyo Digital Archive Portal

ページTOPに戻る