日記 四
… 豊田友直日記 … 請求記号/Call No.:乙:7:218 … 納本データ/Note:Legal … 納本者: 明治堂 … コレクション1:近世史料 … コレクション2:豊田友直日記 … 日記 四 … ニッキ 4 … 乙:7:218 … 元治元年 … …
豊田友直日記 | 法学政治学研究科・法学部

〔日記〕八月二十六日天気ハ又雨
〔竹内松次郎〕
… F0264/S05/0028 … 年代域: 〔年不明(明治)〕8月21日~8月30日 … 記述レベル: アイテム … 資料入手先: 栁下洋子 … 利用条件: 要審査 …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館

文久四甲子日記 三月廿五日元治と改元 実(花押)
… 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources … 請求記号/Call No.: 土屋:27:7 … 資料区分/Document …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
<武田信玄/長尾謙信>本朝廿四孝 (前浄瑠璃)
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-22 … 上演年月日:1864年09月06日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名:娘景清八島日記 … 近頃河原立引 … 題種・題名よみ:むすめかげきよやしまにっき … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

政明→加藤太左衛門殿
政明
… … 参照コード: F0001/S15/0048 … 年代域: 年欠8月21日、年欠12月29日 … 記述レベル: アイテム … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … 備考: …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
伊賀越道中双六
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-21 … 上演年月日:1864年06月25日 … 上演地域:大坂 … 題種・題名: 紙子仕立 … … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:天満戎門 … 統一劇場:天満 … 興行人:忠孝昔物語。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
水戦並火術用法記
… 第二部門 水軍雑纂 … 書誌情報:水戦并火術用法記. -- 河野通雄 [写], 元治元 [1864]. -- 1冊 : 挿図 ; 23cm. d. … 請求記号:2:0:73 … 資料番号:3013540517 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第二部門 水軍雑纂 … 水戦並火術用法記 … …
第二部門 水軍雑纂 | 総合文化研究科・教養学部
荷船・舸船戦士水主乗合兵糧器械積入之記
… 第二部門 水軍雑纂 … 書誌情報:荷船舸船戦士水主乗合兵糧器械積入ノ記. -- 河野通雄 [写], 元治元 [1864]. -- 1冊 ; 23cm. d. … 請求記号:2:0:62 … 資料番号:3013540400 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第二部門 水軍雑纂 … …
第二部門 水軍雑纂 | 総合文化研究科・教養学部
船軍
… [写], 元治元 [1864]. -- 1冊 ; 23cm. d. … 請求記号:2:0:46 … 資料番号:3013540244 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第二部門 水軍雑纂 … 船軍 … 大日本海志編纂資料 … 第二部門 水軍雑纂 … 駒場図書館 … 2:0:46 … …
第二部門 水軍雑纂 | 総合文化研究科・教養学部

加藤四郎兵衛(正矩)→田中喜内殿
加藤四郎兵衛(正矩)
… F0001/S15/0061 … 年代域: 1864(元治1)年4月18日 … 記述レベル: アイテム … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … 備考: …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
水軍要録
… [写], 元治元 [1864]. -- 1冊 ; 23cm. d. … 請求記号:2:0:67 … 資料番号:3013540459 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第二部門 水軍雑纂 … 水軍要録 … 大日本海志編纂資料 … 第二部門 水軍雑纂 … 駒場図書館 … 2:0:67 … …
第二部門 水軍雑纂 | 総合文化研究科・教養学部
水軍外伝
… 元治元 [1864]. -- 1冊 : 挿図 ; 23cm. d. … 請求記号:2:0:63 … 資料番号:3013540418 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第二部門 水軍雑纂 … 水軍外伝 … 大日本海志編纂資料 … 第二部門 水軍雑纂 … 駒場図書館 … 2:0:63 … …
第二部門 水軍雑纂 | 総合文化研究科・教養学部
能島流水軍古法抜書
… [写], 元治元 [1864]. -- 1冊 ; 23cm. d. … 請求記号:1:4:17 … 資料番号:3013626209 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第一部門 水軍諸流派 … 分類3:四 野島流及能島流 … 能島流水軍古法抜書 … 大日本海志編纂資料 … 第一部門 水軍諸流派 … 四 野島流及能島流 … 駒場図書館 …
四 野島流及能島流 | 総合文化研究科・教養学部
能島流水軍古法抜書
… [写], 元治元 [1864]. -- 1冊 ; 23cm. d. … 請求記号:1:4:18 … 資料番号:3013626217 … 分類1:大日本海志編纂資料 … 分類2:第一部門 水軍諸流派 … 分類3:四 野島流及能島流 … 能島流水軍古法抜書 … 大日本海志編纂資料 … 第一部門 水軍諸流派 … 四 野島流及能島流 … 駒場図書館 …
四 野島流及能島流 | 総合文化研究科・教養学部
<高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-18 … 上演年月日:1864年06月 … 上演地域:大坂 … 刊写:刊 … 親書誌:大阪浄瑠璃番附 … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:天満戎門 … 統一劇場:天満 … 興行人:忠孝昔物語。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<神力応護/武門琢磨>祇園祭礼信仰記
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-001-10 … 上演年月日:1864年01月 … 上演地域:大坂 … 刊写:刊 … 親書誌:大坂浄瑠璃番附 … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:長尾幸助板 … 劇場:稲荷東 … 統一劇場:稲荷 … 興行人:太夫:竹本 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
朝命幕令を奉じ外国船砲撃の処却て譴責を蒙る尚朝旨を窺ふ為上京、都中京師変動云々
… … 請求記号/Call No.: … 差出/Sender:日本防長国主 … 帖整理番号:25 … 種別:奉行からの書翰 … … … 甲:16:325 … 元治元年8月2日 … [1864] … 和古書 … 日本語 … 近代法制史料 … …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部
<高師直/塩冶判官>仮名手本忠臣蔵
… 黒木文庫 … 請求番号:0912-0006-002-19 … 上演年月日:1864年06月 … 上演地域:大坂 … … … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:本清板 … 劇場:天満戎門 … 統一劇場:天満 … 興行人:忠孝昔物語。 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

関東御取締御出役様より御取締方被仰渡組合村々連印帳
… 深沢村 小棚村 塩村 黒熊村 長根村 東谷村 小暮村 岩井村 小串村 矢田村 上日野村 下日野村 大沢村 神保村 石神村 高村 中島村 片山村 本郷村 塩川村 上池村 下池村 … 経図・資料室(保存庫2);Eco.Lib.Resources … 請求記号/Call No.: 土屋:25:6 … 資料区分/Document …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
酒井飛騨守若年寄兼外国事務取扱、岡崎藤左衛門外国奉行並を免通知
… … 請求記号/Call No.:甲:16:325 … 宛先/Recipient:トウメン … … … 差出2/Sender2:田村肥後守 … 差出3/Sender3:柴田日向守 … 差出4/Sender4:土屋豊前守 … 帖整理番号:27 … … … 甲:16:325 … 元治元年7月24日 … [1864] … 和古書 … 日本語 … 近代法制史料 … …
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部