メインコンテンツに移動

東京大学学術資産等アーカイブズポータル

  • 東京大学
    • 日本語
    • English

メインナビゲーション

  • ホーム
  • 検索
  • コレクション
  • 電子展示
  • ニュース
  • ヘルプ
  • お問い合わせ
  • 活用例
詳細検索

1,045件中 1 - 20 を表示
リスト サムネイル

ダウンロードされるアイテムは表示中のもののみです。

口上覚加藤又兵衛→仙石左京殿、酒匂清兵衛殿〔ほか〕

図書
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
  • 『東京大学文書館デジタル・アーカイブ』で見る
thumbnail

通辞河原又兵衛是迄通りの事

図書1859
東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション | 法学政治学研究科・法学部
  • 『東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション』で見る
thumbnail

通詞又兵衛を外通詞と交替せしむる通知

図書1861
東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション | 法学政治学研究科・法学部
  • 『東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション』で見る

奉公人請状之事

請人又兵衛 人主吉蔵
図書東京都1793
… 土屋家旧蔵文書 … 宛先/recipient: 越前屋又左衛門 … 内容/Details of Contents: 藤兵衛(築地御門跡地中久宝寺旦那) 丑10月より巳3月迄 … 分類/Classification: 22 江戸東京の商家越前屋倉又左衛門家の史料 … 所蔵/Location: …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

乍恐書付を以て御届ヶ奉申上候

又兵衛 半四郎 安左衛門 長十郎
図書静岡県富士市岩本1785
… … 内容/Details of Contents: 岩本村水呑百姓又兵衛忰安治郎当巳三月朔日欠落 … 分類/Classification: 34 …
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る
thumbnail

通詞又兵衛代りに常置の通詞は人不足の為めむつかしき由申送

図書1861
東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション | 法学政治学研究科・法学部
  • 『東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション』で見る

請取申酒運上銀之事

秋庭又市・牛久保藤兵衛
図書埼玉県秩父郡皆野町ほか1707
土屋家旧蔵文書 | 経済学研究科・経済学部
  • 『Engel』で見る

寿式三

図書京都1841
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 柏屋四郎兵衛・和泉屋又兵衛 … 459526a4-8cfa-43bc-b5f6-3ecb6c9c70a3 …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

艶競石川染

図書京都1841
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 柏屋四郎兵衛/和泉屋又兵衛 … 03f17367-b616-4908-a72b-360f1b08d6d8 …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る
thumbnail

日蓮聖人御法海 (前浄瑠璃)

図書和泉屋又兵衛1861
… … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:板元 和泉屋又兵衛 … 劇場:北 … 統一劇場:北 … 興行人:名代:亀谷 粂之丞。名代:早雲 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
  • 『黒木文庫』で見る
thumbnail

日蓮聖人御法海 (前浄瑠璃)

図書和泉屋又兵衛1861
… … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:板元 和泉屋又兵衛 … 劇場:北 … 統一劇場:北 … 興行人:名代:亀谷 粂之丞。名代:早雲 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
  • 『黒木文庫』で見る
thumbnail

日蓮聖人御法海 (前浄瑠璃)

図書和泉屋又兵衛1861
… … 中分類:義太夫節 … 小分類:役割番付 … 刊記:板元 和泉屋又兵衛 … 劇場:北 … 統一劇場:北 … 興行人:名代:亀谷 粂之丞。名代:早雲 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
  • 『黒木文庫』で見る

箱根霊験躄仇討

図書京都1830
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … 83650322-868a-4d6b-8778-fa6b3a56df4a … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

敵討高砂松

図書京都1829
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … 4df56607-1d00-4811-8480-2a820e0d3c90 … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

絵本善知鳥物語

図書京都1830
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … edd3514b-05ff-4058-b61f-44a4286e38fb … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

和訓水湖伝

図書京都1834
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … b036c180-920d-42c0-82c2-9129b199fc75 … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

碁太平記白石噺

図書京都1831
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … 525998fa-811a-439f-9182-4eead890c2ee … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

敵討高砂松

図書京都1829
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … d68b5edb-2057-4806-844b-a315f5ea9494 … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

嫁入信田妻

図書京都1833
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … f309dffa-d142-4afe-a72c-1cd75411d2e2 … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

忠孝誉二街

図書京都1848
… 芝居番付画像データベース … 種別: 役割 … 版元: 和泉屋又兵衛 … 497717e8-e09d-489d-85b9-4860d3156e21 … …
芝居番付画像データベース | 人文社会系研究科・文学部
  • 『芝居番付画像データベース』で見る

ページ送り

  • カレントページ 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • 次ページ ›
  • 最終ページ »

コレクション名

  • 芝居番付画像データベース (972)
  • 土屋家旧蔵文書 (17)
  • Digital Cultural Heritage (15)
  • 黒木文庫 (14)
  • 古貨幣・古札統合データベース (9)
  • 東京大学文書館デジタル・アーカイブ (5)
  • 東京大学法学部法制史資料室所蔵コレクション (3)
  • 白木屋文書 (2)
  • 総合図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分) (2)
  • 霞亭文庫 (2)
  • 石本コレクション (1)
  • 総合図書館所蔵古典籍 (1)
  • 鴎外文庫書入本画像データベース (1)
  • 鶚軒文庫 (1)

種別

  • 図書 (1,032)
  • 静止画資料 (9)
  • 和古書 (4)

メディア(画像等)有無

  • IIIF (36)
  • 有 (1,036)
  • 無 (9)

メディア(画像等)利用条件

  • 自由利用可 (25)
  • 要申請 (1,011)

メタデータ利用条件

  • 自由利用可 (1,030)
  • CC0 (33)
  • CC BY (997)
  • 要申請 (15)

関連年

  • 1920 (5)
  • 1909 (1)
  • 1880 (1)
  • 1875 (1)
  • 1874 (1)
  • 1870 (1)
  • 1869 (4)
  • 1868 (1)
  • 1867 (2)
  • 1866 (2)
  • 1865 (3)
  • 1864 (4)
  • 1862 (1)
  • 1861 (5)
  • 1859 (2)
  • 1858 (2)
  • 1852 (9)
  • 1851 (10)
  • 1850 (11)
  • 1849 (23)
  • 1848 (25)
  • 1847 (16)
  • 1846 (11)
  • 1845 (17)
  • 1844 (15)
  • 1843 (12)
  • 1842 (9)
  • 1841 (17)
  • 1840 (7)
  • 1839 (7)
  • 1838 (7)
  • 1837 (1)
  • 1836 (14)
  • 1835 (9)
  • 1834 (21)
  • 1833 (30)
  • 1832 (28)
  • 1831 (21)
  • 1830 (27)
  • 1829 (38)
  • 1828 (24)
  • 1827 (26)
  • 1826 (28)
  • 1825 (23)
  • 1824 (27)
  • 1823 (16)
  • 1822 (14)
  • 1821 (20)
  • 1820 (16)
  • 1819 (9)
  • 1818 (13)
  • 1817 (6)
  • 1816 (12)
  • 1815 (7)
  • 1814 (10)
  • 1813 (10)
  • 1812 (17)
  • 1811 (7)
  • 1810 (6)
  • 1809 (8)
  • 1808 (5)
  • 1807 (8)
  • 1806 (5)
  • 1805 (5)
  • 1804 (17)
  • 1803 (9)
  • 1802 (13)
  • 1801 (12)
  • 1800 (13)
  • 1799 (10)
  • 1798 (2)
  • 1797 (9)
  • 1796 (7)
  • 1795 (3)
  • 1794 (2)
  • 1793 (6)
  • 1792 (3)
  • 1791 (5)
  • 1790 (6)
  • 1789 (11)
  • 1787 (2)
  • 1786 (6)
  • 1785 (2)
  • 1784 (1)
  • 1783 (1)
  • 1782 (3)
  • 1780 (13)
  • 1779 (8)
  • 1778 (10)
  • 1777 (4)
  • 1776 (17)
  • 1775 (25)
  • 1774 (4)
  • 1773 (2)
  • 1772 (2)
  • 1769 (2)
  • 1768 (2)
  • 1767 (4)
  • 1766 (2)
  • 1763 (9)
  • 1762 (2)
  • 1761 (2)
  • 1760 (1)
  • 1759 (6)
  • 1748 (1)
  • 1746 (2)
  • 1741 (3)
  • 1739 (2)
  • 1738 (3)
  • 1734 (1)
  • 1710 (1)
  • 1707 (1)
  • 1703 (1)

部局

  • 人文社会系研究科・文学部 (972)
  • 経済学研究科・経済学部 (28)
  • 情報学環・学際情報学府 (15)
  • 総合文化研究科・教養学部 (14)
  • 総合図書館 (8)
  • 文書館 (5)
  • 法学政治学研究科・法学部 (3)

所蔵者

  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (972)
  • 東京大学経済学図書館 (28)
  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (15)
  • 東京大学教養学部国文・漢文学部会 (14)
  • 東京大学総合図書館 (8)
  • 東京大学文書館 (5)
  • 東京大学法学部研究室図書室法制史資料室 (3)

提供者

  • 日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業「マルチメディア通信システムにおける多国語処理の研究」プロジェクト (972)
  • 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部国文学研究室 (972)
  • 東京大学経済学部資料室 (28)
  • 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター (15)
  • 科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」 (14)
  • 東京大学総合図書館 (6)
  • 東京大学文書館 (5)
  • 東京大学法学部研究室図書室 (3)
  • 国文学研究資料館「歴史的典籍NW事業」 (2)
ページTOPに戻る

東京大学学術資産等アーカイブズポータル