諸国日々新聞集 二百七十六号

種別
図書
内容記述

Level: アイテム

identifier: O-COL-SN-082

Type: 錦絵

Subject: 新聞錦絵

number of pages: 1

来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。

言語(L6-077): ja

内容記述(L6-068): 商人とまちがえ、父を殺した話 (読み下し文_括弧なし:飾磨県下中村に住る田村亀吉ハ/はたごやを業とするに明治七/戌十二月十五日士族二名此家ニ/止宿す又商人一人隣の/間に止宿せり若干の/金を主に預け安心/して臥せり夜半ニ及び/しきりと胸さハぎしけれバ隣の/士族にねがわくバ君の傍にふさ/しめたまへと云けれバ情ある者にて/薬を与へふさしめけり亀吉の/息ハ隣家にあそびて夜ふけて/返り商人の寝床/是幸ひとふし/たりける父ハ/かくともしらは/の短刀持てしのび来り我子らハつゆしらず/喉を只一刀にさし通し片手に陰嚢を/つよくしめけれバ声もあげで/ししてげり士族ハ此音にやうすを/立聞よく朝亀吉を縛して/其区の会議所へ送らるる/ 柳桜記 )

作成(L6-027): 絵師:茂広/彫師:彫福

デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済

コレクション名

  • Digital Cultural Heritage

    東京大学大学院情報学環附属社会情報研究資料センター/ 情報学環・学際情報学府図書室が所蔵する資料の一部を公開しております。
シェアする

関連資料

東京日々新聞 九百三十三号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

東京日々新聞 八百八十五号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

東京日々新聞 千四十三号 [一]

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

東京日々新聞 九百三十八号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

大阪錦画日々新聞紙 第五十五号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府

東京日々新聞 九百七十五号

Digital Cultural Heritage | 情報学環・学際情報学府