Trofei dei Daci, dei Sarmati ed altri popoli alleati scolpiti nella fascia e nel piedistallo della colonna Trajana.
Series Title:LE COLONNE TRAJANA E ANTONINA
シリーズタイトル [Series Title]:トラヤヌス帝の記念柱およびマルクス・アウレリウス帝の記念柱
Part Number/シリーズ内番号:Tav.XIV
Inscription 1:TROFEI・DE・DACIDE・SARMATI・ED・ALTRIPOPOLI・ALLEATISCOLPITI・NELLA・FASCIAE・NEL・PIEDESTALLODELLA・COLONNATRAIANAA. Vittoria che scrive in uno scudo, e con un piede preme un elmo sarmatico del vinto. Vedesi questa scolpita in mezzo della colonna, ed è situata frà due Trofei B. C. indicanti i due Trionfi, che de Daci riportò Trajano nelle due guerre che contro di essi sostenne. Due Trofei composti di spoglie Daciche, e Sarmatiche Tronchi, e sue Traverse D. E. F. G. che sostengono il paludamento de Daci H. e la corazza, ed armi Daciche è Sarmatiche I. Lo Scultore hà quivi esposto i Trofei d'ambedue le Nazioni, volendo con ciò ad un tratto esprimere le Gesta tutte di Trajano; e benchè ad una guerra spettanti contro i soli Daci, le ha rese più luminose coll'erezione anche del Trofèo Sarmatico, come di Nazione alleata cò sudetti Daci, ed anch'essa debellata; dimostrando vie più espressiva una tale alleanza l'elmo sarmatico K. sovraposto al soprad.o paludamento Dacico H. l'insegne poi de Draghi L. Le spade ritorte M. appartengono a i soli Daci: come anche le scuri N; martelli O; scudi ovali P, aste Q. e Vessillo R. appartengono ai medesimi. I Carcassi poi S. comuni sono ad ambe le Nazioni, da dove si prendevano i dardi per scoccarli colla violenza dell'arco, onde i Sarmati (come si scorge in tutto il giro della colonna) d'altro par' non si servissero, che del solo arco; non vedendosi in essi aver usato ne pur' lo scudo per propria difesa.
版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]:ダキア人,サルマタエ族,その他の同盟民族に対するトロパエウム[戦勝記念]。トラヤヌス帝記念柱の帯と基壇に彫られている。A. 盾に文字を書き,片足で敗者であるサルマタエ族の兜を踏み付ける勝利の女神。これは記念柱の中程に彫られており,2つのトロパエウムB.C.の間に位置している。これらは,激しく抵抗したダキア人に対して行われた2度の戦争において,トラヤヌス帝がもたらした2度の勝利を示している。 2つのトロパエウムはダキア人やサルマタエ族からの戦利品からなり,縦木やその横木D.E.F.G.は,ダキア人のパルダメントゥム〔戦時用マント〕H.,サルマーシア製のダキア人の武具・甲冑I.を支えている。ここで彫刻家は,両方の国のトロパエウムを描写しており,そうすることで,1度にトラヤヌス帝の功績を表現しようとしている。2度のうち,一方の戦争はダキア人にだけ向けられたものであるが,先述のダキア人の同盟国であり同様に打ち負かされた,サルマタエ族のトロパエウムを一緒に建立することでそれをより輝かしいものとした。先述のダキア人のパルダメントゥムH.の上にのったサルマタエ族の兜K.や,ドラゴンの軍徽L.は,その同盟をますます明白に表現している。ねじれた剣M.は,ダキア人独特のものである。斧N.やハンマーO.,楕円形の盾P.,槍Q.,軍旗R.も同じ民族に属している。そして,矢筒1S.は両方の国に共通のもので,そこから矢を取り出し,弓を使って強烈に放つ。そのようなときには,サルマタエ族は(記念柱のいたるところで見られるように)自身の弓以外にはなにも用いないようである。彼等は自身の防御のための盾すらも使わないようだ。
版画銘文・版刻文1の訳注:ここで『矢筒』と訳出したのは,イタリア語原文ではcarcassiと記されているが,図や文脈を考慮した上,turcassi『箙,矢筒』の意と解した。
Signature:Piranesi F.
銘記・署名 [Signature]:ピラネージ作
Volume/巻番号:14
Plate/葉番号:21
Kamei Collection Number/亀井文庫番号:639
Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号:639
Negative Film Number/ネガ記載番号:14025
Image Number/画像シリアル番号:776
Image Size/画像実寸:584X828
Plate Size/プレート実寸:591X833
Calcografia volume number/Calcografia巻番号:QUATTORDICESIMO
Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号:639
H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号:568
H.Focillon's description:568. XIV. Détail de la colonne : figure entre deux trophées. Au bas de la gr., pierres frustes gravées d'inscriptions. La plus importante porte le titre d'ensemble : Trofei de'Daci, de'Sarmati ed altri popoli alleati, scolpiti nella fascia e nel piedestallo... -- Sig. en bas à gauche. -- H. 0.59. L. 0.83. -- Double fil. d'encad.
H.Focillon記述 [H.Focillon's description]:568。図版14。円柱の詳細図。2つのトロパエウム[戦勝記念]の間に人物像。版画の下部にいくつかの碑文が刻まれた荒削りの石板がある。最も重要な石板には全体のタイトルが記されている。「ダキア人,サルマタエ族,その他の同盟民族に対するトロパエウム。トラヤヌス帝記念柱の帯と基壇に彫られている。」−左下に署名。−高さ0.59,長さ0.83。−二重の枠線。
J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号:702
J.W.Ely's Title:Trophies of the Dacians, the Sarmatians and other allied peoples, carved on the surface and pedestal of Trajan's Column...
J.W.Ely's description:Detail of spiral relief: Victory inscribing a shield between two trophies.Signature,lower left.
Taschen Number/Taschenレゾネ番号:718
subject:sito
Calco_tav_no:tav. 14
-
部局総合図書館
-
所蔵者東京大学総合図書館
-
提供者東京大学総合図書館
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/1bf4b057-c0a1-4007-9920-b6e5dbb1174f/manifest
コレクション名
-
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi
総合図書館の貴重図書である亀井文庫『ピラネージ版画集 Opere di Giovanni Battista Piranesi, Francesco Piranesi e d'altri 』(全29巻)をデジタル化したものです。