声曲類纂

セイキョクルイサン

Seikyokuruisan

言語
日本語
種別
図書
出版者
福田栄造他一人
形態
半紙本。6冊
内容記述

請求番号:黒0951-0006

書誌備考:編輯斉藤月�ュ幸成、画閣長谷川雪堤宗一

刊写:刊

大分類:音曲

中分類:総記

刊記:弘化四年季冬発行、明治廿二・十・三十増補印刻 発行東京福田栄造他一人

  • 部局
    総合文化研究科・教養学部
  • 所蔵者
    東京大学教養学部国文・漢文学部会
  • 提供者
    科学研究費基盤研究(A)「近世における音曲と演劇テクストの総合比較研究」
  • メタデータ利用条件
    http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/

コレクション名

  • 黒木文庫

    総合文化研究科・教養学部 国文・漢文学部会が所蔵する、黒木文庫のデジタルコレクションです。
シェアする

関連資料

新評戯曲十種

発兌書林 丸屋善七 太田勘右衛門/東京書林 吉川半七 他11肆/大坂書林 丸屋善七 他3肆(甲巻刊記)。出版人 東京京橋区五郎兵衛町二十二番地 太田武之助/発兌書林 同(東京)日本橋区日本橋通三丁目十四番地 丸善書舗 他2肆(乙巻刊記)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<小/曲>松葉ともへ (外題)

平田雪
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<小/曲>松のみとり

仮名垣 魯文:述。河竹 其水:述。河竹 其水:作。
開板所 日本橋区亀島町一丁目十四番地 菊寿堂広岡幸助(各編奥付)
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<新/曲>青海波

永井 素岳:作
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

<新/曲>青海波

永井 素岳:作
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部

三保松富士晨明

古河 黙阿弥
12代目常磐津小文字太夫(表紙)。奥書有
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部