「新渡戸先生の生涯と思想について」
言語
日本語
種別
図書
作成年月日(西暦)
[1960]
形態
原稿
手書き
内容記述
フォルダ番号-フォルダ枝番:729-[3]
フォルダ名:新渡戸博士に関する論文、講演
備考:1960東京女子大における講演
マイクロリール番号:85
マイクロ画像番号:0168-0203
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター
-
提供者東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター
-
メディア(画像等)利用条件http://www.cpas.c.u-tokyo.ac.jp/lib/archive_riyo2.html
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/44166481-2ad9-901a-1138-f1bdd3fe035b/manifest
コレクション名
シェアする
コレクション階層
関連資料
「新渡戸先生の先祖と幼時」他
729 新渡戸博士に関する論文、講演 | 総合文化研究科・教養学部
「新渡戸先生の宗教を中心として」
729 新渡戸博士に関する論文、講演 | 総合文化研究科・教養学部
「新渡戸先生の宗教と日本人のキリスト教の受け入れ方の問題」
729 新渡戸博士に関する論文、講演 | 総合文化研究科・教養学部
「新渡戸稲造の宗教思想を探求し、日本人によるキリスト教の受入れの問題を考察する」
729 新渡戸博士に関する論文、講演 | 総合文化研究科・教養学部
「1. 新渡戸稲造の宗教生活の段階」他
729 新渡戸博士に関する論文、講演 | 総合文化研究科・教養学部
[新渡戸博士関連メモ・原稿]
729 新渡戸博士に関する論文、講演 | 総合文化研究科・教養学部