Opening Remarks at the Conference of the Stanford Visiting Professors with Members of Society of Science of Thought and America Institute, July 24, 1950, "On the development of American studies in Japan"
言語
英語
種別
図書
作成年月日(西暦)
1950-7
形態
原稿
タイプ
内容記述
フォルダ番号-フォルダ枝番:663
フォルダ名:アメリカ研究セミナー
内容記述:Address at a reception for opening the 'American Studies Seminar' by president Shigeru Nambara of the University of Tokyo (July 15, 1950)
マイクロリール番号:72
マイクロ画像番号:0559-0577
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター
-
提供者東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター
-
メディア(画像等)利用条件http://www.cpas.c.u-tokyo.ac.jp/lib/archive_riyo2.html
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/a8bd0f5c-2a19-7381-3001-c30de203a376/manifest
コレクション名
シェアする
コレクション階層
関連資料
"A Survey of Japanese Studies in the Universities and Colleges of the United States" by Yasaka Takaki
434 14. Survey Jap. Stud. 35 | 総合文化研究科・教養学部
Collection of Books on American History and Institutions presented by the Carnegie Endowment for International Peace to the Hibiya Library, Tokio, Japan
373 Bibliography, Hibiya Lib’y, Carnegie Endowment Donation | 総合文化研究科・教養学部
“The object of this survey is to prepare a bibliography on American history, constitution and diplomacy, ...”
371 Brown bibliography, Journal Club, U of M, 1921-22 | 総合文化研究科・教養学部
"At this specialist conference in American Studies which is the third of the conferences ...,"
785 アメリカ研究振興会(American Studies Foundation of Japan, Inc.) | 総合文化研究科・教養学部
"Recollections of Dr. Inazo Nitobe: A reminiscence by Y. Takagi, in 'The New Age' Dec. 1949"
729 新渡戸博士に関する論文、講演 | 総合文化研究科・教養学部
Petition for Clemency on behalf of Kido
660 東京裁判 木戸弁護など | 総合文化研究科・教養学部