Geschichte des neueren Dramas / von Robert Prölß.

Type
Book
Description

請求記号:鴎E100:58

注記:書入頁

カール・ロベルト・プレルス『近世演劇史』。 筆者は19世紀から20世紀初頭の著述家、劇作家で、本書では、ヨーロッパ中世の演劇から語り起こし、スペイン、イタリア、フランス、イギリス、ドイツ等の近代演劇史を解説する。『思軒居士が耳の芝居目の芝居』の依拠文献の一つであり、ギリシャ悲劇のヨーロッパにおける消長の記述のところに引用されている。 同著者の本は、西洋演劇史の知識の基礎となった『ドイツの劇文学及び劇芸術の歴史』(Geschichte der dramatischen Literatur und Kunst in Deutschland、鴎400:409)、『ハインリヒ・ハイネ』(Heinrich Heine、鴎400:470)の二冊が鴎外文庫中にあるが、どちらもよく読まれた形跡がある。また、鴎外文庫中の『近世演劇史』は一部落丁しており、該当箇所に鴎外の筆で「以下落丁」「以上落丁」などと記されている。(河・山)

関連作品: 『思軒居士が耳の芝居目の芝居』(全集23巻)

参考文献: 島田謹二「若き鴎外と西洋演劇」(『比較文学研究』4巻1・2号,1957年6月)

Collection

share

関連資料

Poetik : die Dichtkunst und ihre Technik, vom Standpunkte der Neuzeit / Rudolf von Gottschall.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

Kleine Schriften zur Litteratur und Kunst / von Adolf Stahr.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

System der Rechtsphilosophie / von Adolf Lasson.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library

Lise Fleuron : Theater Roman / von Georges Ohnet ; autorisierte Uebersetzung aus dem Französischen von J. Linden.

Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library