新聞図会 第九号

Type
Book
Description

Level: アイテム

identifier: O-COL-SN-087

Type: 錦絵

Subject: 新聞錦絵

number of pages: 1

来歴-所有者(L6-001): 東京大学大学院情報学環図書室/附属社会情報研究資料センター

来歴-現物資料の来歴(L6-002): 1970年代後半小野秀雄邸より旧新聞研究所に移管。1980年代から2000年代にかけて情報学環本館7F展示室に保存されていたものを、2007年以降図書室/社会情報研究資料センター貴重資料保存スペースに移管。

言語(L6-077): ja

内容記述(L6-068): 下京二十二区八坂上清水三丁目
画師浅井柳塘(りうとう)ハ他処にかせぎに
行し跡に兼て此家に身を寄せる武田信一といふ男妻子とともに留宅
を守りしに主の許(もと)よりおこせし一封ハ古郷を思ふかなふミの
てには余して此男家内へよんできかするに真実かくれ内證と
封じ込だる養(やしな)ひ金見るより男ハ悪念発(はつ)し一人り寝詫(ねわび)が
女房のみさほに
揖(かじ)をとりかへ
てくどきよるべの恋風を
真受によけるをくりかへし
とりたる
心の悪工ミかなへハ金を我が物に
なさんとするに仕果(しはて)かね横分別の
一ト腰に老母と妻子両人を世ハ
転変(てんへん)の七(なな)ころび八阪のつゆと
切害し金と衣服を奪(うば)ひとり家に
火をかけ逃んとせしも早く聞(きこ)へて
縛(しば)られたり是この家に古く棲(す)む
蛇(へび)を嫌(きら)ふて打殺せし穴から事を
引出せし長物かたりハ省(はぶい)て記ス
         文化陳人誌

デジタルデータ関連-デジタル化の有無(L6-046): デジタル化済

Collection

  • Digital Cultural Heritage

    A part of collections in Multi-media and Socio-information Studies Archive and III/GSII Library (Interfaculty Initiative in Information Studies, Graduate School of Interdisciplinary Information Studies Library), the Unviersity of Tokyo are available on this page.
share

関連資料

日々新聞 第十一号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

大阪錦絵新聞 第三十七号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

新聞図会 第八号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

東京日々新聞 八百六十五号-a(日向国...)

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

大阪錦画日々 第三十四号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies

東京日々新聞 九百六十七号

Digital Cultural Heritage | Graduate School of Interdisciplinary Information Studies