捃拾帖 五一
田中芳男
… 捃拾帖 … 注記:明治三十七年二月貼附神苑会印刷帖以外之品類 伊勢山田神苑会農業館々舎寓 田中芳男記 … 冊:第52冊 … … … クンシュウジョウ 51 … 明治三十七年二月貼附神苑会印刷帖以外之品類 伊勢山田神苑会農業館々舎寓 田中芳男記 … 第52冊 … A00:6010 … …
捃拾帖 | 総合図書館
捃拾帖 三十乙
田中芳男
… 捃拾帖 … 注記:明治二十二、二十三△、二十四年〇頃 △第三回博覧会 〇伊勢出張ノ際 大正三年一月修補綴成 … 冊:第31冊 … 請求記号:A00:6010 … 30オツ … 明治二十二、二十三△、二十四年〇頃 △第三回博覧会 〇伊勢出張ノ際 大正三年一月修補綴成 … 第31冊 … A00:6010 … 田中芳男 …
捃拾帖 | 総合図書館
捃拾印刷雑帖
田中芳男
… 捃拾印刷雑帖 … 注記:明治三十年神戸市第二回資産博覧会 夫ヨリ伊勢ニ至ルマデ 田中芳男 三十一年三月貼附畢 … 請求記号:A00:6013 … … クンシュウ インサツ ザツジョウ … 明治三十年神戸市第二回資産博覧会 夫ヨリ伊勢ニ至ルマデ 田中芳男 三十一年三月貼附畢 … A00:6013 … 田中芳男 … …
捃拾印刷雑帖 | 総合図書館
花菖蒲男鑑
… … 上演年月日:1855年05月04日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:伊勢講恋湊 … 題種・題名よみ:いせおんどこいのみなと … 刊写:刊 … … 花菖蒲男鑑 … はなしょうぶおとこかがみ … 黒0963-B001-063 … 伊勢講恋湊 … いせおんどこいのみなと … 番付 … 歌舞伎 … 04 … 刊 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
今昔操年代記
… … 内題: 「淨瑠璃來曆」 … 刊記: 丙寛政八年, 伊勢・本清板 … 刊年: 寛政八年 … 分類:義太夫節 … … … 内題: 「淨瑠璃來曆」 … 刊記: 丙寛政八年, 伊勢・本清板 … 刊年: 寛政八年 … 義太夫節 … E22:776:920 … …
霞亭文庫 | 総合図書館
仮名手本忠臣蔵
… … 上演年月日:1827年07月27日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:伊勢音頭恋寝剣 … 題種・題名よみ:いせおんどこいのねたば … 刊写:刊 … … … かなでほんちゅうしんぐら … 黒0963-0015-039 … 伊勢音頭恋寝剣 … いせおんどこいのねたば … 番付 … 歌舞伎 … 27 … 刊 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<空も曇りて/雲ながす/墨田川>夕立碑春雷
作者:河竹 新七。[作者:]竹柴 金作。
… … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:板元 人形町通住吉町 伊勢忠(表紙)。明治十年五月十日御届/第五大区八小区浅草寺中正智院上地町屋 編集人 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
捃拾帖 五十
田中芳男
… 捃拾帖 … 注記:明治三十七年二月伊勢山田神苑会農業館々舎寓中 神苑会印刷帖類聚綴成其他従来所集之分貼附終 … 画像数:65 … 捃拾帖 五十 … クンシュウジョウ 50 … 明治三十七年二月伊勢山田神苑会農業館々舎寓中 神苑会印刷帖類聚綴成其他従来所集之分貼附終 …
捃拾帖 | 総合図書館
<あれといふ間に/遠ざかるほとゝぎす>夢見草葉蔭一声
狂言作者:河竹 新七。[狂言作者:]竹柴 金作。
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
花高誉誓仰環襷
… … 上演年月日:1849年05月05日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:伊勢音頭恋寝刃 … 題種・題名よみ:いせおんどこいのねたば … 刊写:刊 … … … はなのほまれちかいのたまだすき … 黒0963-0037-001-11 … 伊勢音頭恋寝刃 … いせおんどこいのねたば … 番付 … 歌舞伎 … 05 … 刊 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
物ぐさ太郎
… … 上演年月日:1831年06月22日 … 上演地域:江戸 … 題種・題名:伊勢音頭恋寝剣 … 題種・題名よみ:いせおんどこいのねたば … 書誌備考:縦型 … … … 物ぐさ太郎 … ものぐさたろう … 黒0963-0015-089 … 伊勢音頭恋寝剣 … いせおんどこいのねたば … 番付 … 歌舞伎 … 22 … 刊 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
天皇陛下伊セ大廟ヘ行幸ニ就テ奉送迎ノ学校生徒敬礼心得ノ件
(差)文部大臣久保田譲
… 件 … 利用条件: 公開 … 収蔵情報: 本郷 … 備考: 原本には「天皇陛下伊勢大廟ヘ行幸…」とあり … …
東京大学文書館デジタル・アーカイブ | 文書館
<常陸帯/夜啼石>小夜中山鐘由来
作者:近松 半二。三好 松洛。竹田 [伊豆]。並木 [永輔]。竹田 [小出]。竹田 [平七]。[竹本 三郎兵衛]
… … 書誌備考:替題簽。奥書無。巻末汚損。印記「伊勢尾津家文庫」他4顆。「竹本南徳斎」(墨書) … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … … 小分類:院本 … 刊記:明和三年丙戌七月十八日/作者 近松半二 三好松洛 竹田[伊豆] 並木[永輔] 竹田[小出] 竹田[平七] [竹本三郎兵衛] … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
<読切/講釈>伊賀越乗掛合羽
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0504 … 題種・題名:伊賀越乗掛合羽 (帙題) … 題種・題名よみ:いがごえのりかけがっぱ … 書誌備考:題簽欠。外題打付。序有。巻末欠。奥書無。印記「伊勢尾津家文庫」他4顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
世中百首
荒木田 守武
… … 注記:刊記に「慶安元年五月吉旦於勢刕山田開板之」とあり … 注記:毎半葉10行 … 注記:付訓あり … 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 世中百首 … A00:4553 … ヨノナカ ヒャクシュ … …
世中百首 | 総合図書館
<空も曇りて/雲ながす/墨田川>夕立碑春雷
河竹 其水:述。狂言作者:竹柴 金作、[狂言作者:]竹柴 進三。
… … 中分類:清元 … 小分類:薄物正本 … 刊記:板元 人形町通住吉町 伊勢忠(表紙)。明治十年五月十日御届/第五大区八小区浅草寺中正智院上地町屋 編集人 …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
伊賀越道中双六
作者:近松半二。近松加作
… 黒木文庫 … 請求番号:黒4142-0459 … 題種・題名:伊賀越道中双六 (帙題) … 題種・題名よみ:いがごえどうちゅうすごろく … 書誌備考:原題簽。奥書有。太夫役割有。印記「伊勢尾津家文庫」他3顆 … 刊写:刊 … 大分類:浄瑠璃 … 中分類:義太夫節 … …
黒木文庫 | 総合文化研究科・教養学部
信州草木寫真底稿 1巻附1巻
坂本 浩雪
… … 注記:「本黄連」図注に「壬辰秋八月十九日寫於善光寺伊勢町」とあり … 注記:おもに図版 … 注記:彩色あり … 注記:傍注あり … 注記:牡丹唐草文様の緞子表紙を使用 … 注記:印記: 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 信州草木寫真底稿 1巻附1巻 … A00:4605 … …
信州草木寫真底稿 1巻附1巻 | 総合図書館
好色春画本目録
柳亭 種彦
… … 注記:本文前半を存す (「秋夜長物語」-「好色伊勢物語」) … 注記:本文後半を欠く (「好色年男」-「好色優天狗」) … … … 本文前半を存す (「秋夜長物語」-「好色伊勢物語」) … 本文後半を欠く (「好色年男」-「好色優天狗」) … …
好色春画本目録 | 総合図書館
山桜戸
伊藤 常足
… … 注記:巻末に「山桜戸は筑前国鞍手郡古門鎮守神の祠官伊藤魚沖常足の伊勢及大和山城に二處の紀行中より他人道しらへに歌のみ抄出をし自筆の書なり ... … … 注記:付箋あり … 注記:印記: 「坂田文庫」(坂田諸遠), 「紀伊恴川 南葵文庫」 … 注記:虫損あり … 山桜戸 … A00:4533 … …
山桜戸 | 総合図書館