都新聞付録

別資料名
[愛知岐阜県震災図]
種別
図書
出版者
都新聞付録 明治24年11月18日, 2062号
刊行年、書写年等
明治24年11月18日
刊行年月日(西暦)
1891
形態
縦×横(cm): 39×51
内容記述

内容分類: 災害

資料分類: 新聞

印刷分類: 石版

資料番号: I-03-022

サブコレクション: 石本コレクションI

備考: 同資料:I-03-025, I-03-028

解説: ここに掲載される九点の石版画は、愛知県四点(愛知県枇杷島、清洲市中、一の宮市街、愛知県枇杷島橋)、岐阜県五点(岐阜県笠松出口、岐阜県岐阜市街焼跡、岐阜県鏡島村字港、岐阜県竹ヶ鼻入口焼跡、岐阜県大垣市街焼跡)で、いずれも被害が大きく、多くの写真師がこれらの災害シーンを撮影している。そうした写真にもとづいて制作された石版画である。当時は写真を新聞紙に印刷する技術が普及しておらず、また印刷も高価であったため、写真画というよばれる石版画が広く世に流通していた。【北原糸子】

コレクション名

  • 石本コレクション

    地震研究所第2代所長・石本巳四雄氏が収集した、災害に関するかわら版や錦絵などから成る資料群です。(旧サイト名「地震火災版画張交帖」)
シェアする

関連資料

岐阜県愛知県大地震実況

画:小国政/版元:日本橋区 福田次郎
石本コレクション | 総合図書館

磐梯山噴火真図

東京朝日新聞 明治8月1日号付録/山本芳翠画/合田清刻
石本コレクション | 総合図書館

音聞浅間幻灯画

豊原国周画/彫工:ホリ銀/版元:松木平吉/明治21年9月10日出版
石本コレクション | 総合図書館

[天明三年浅間山噴火]

手書き/彩色
石本コレクション | 総合図書館

信越大地震

石本コレクション | 総合図書館

磐梯山噴火実況之図

版元:岡田松之助
石本コレクション | 総合図書館