Particolari di monumenti greci e romani.
Series Title:DELLA MAGNIFICENZA ED ARCHITETTURA DE' ROMANI
シリーズタイトル [Series Title]:ローマの壮麗と建築
Part Number/シリーズ内番号:Tab.XXXV.
Inscription 1:LES PLVS BEAVX MONVMENTS DE LA GRECEFig. I. Antæ in templo Pantheon, A intersectæ fenestrarum coronide, B, et antepagmentis obsessae.Fig. II. Schema fenstrarum æ dis Erecthei A Hyperthyrum. B Postes. C Hyperthyri capita, ultra perpendiculum postium prodeuntia. D Adjectio summis postibus facta, ne hyperthyri capita ita prodeant, ut fulcro careant.Ex Le-Royo part 2.Fig. III. A. Corona et fascia, quæ circumagitur in Sepulcro Metellæ ad viam AppiamFig.V. Latus veteris monumenti in præ dio, vulgo, la CaffarellaA. Fenestra quæ ostenditur orthographice fig. VI. B Vestigium parietum, et columnarum ejusdem monumenti. C Vestigium parietum, et columnarum alterius monumenti ad VI. lapidem via Appia.Fig.VII. Fastigium adfixum fronti monumenti, quod ostenditur fig. V. Fig.VIII. Ex anaglypho in æ dibus Marchionis CapponiiFig.IX. et X. Ex cippo, quod visitur transtiberim in aedibus Farnesiorum.Fig. XII. Ex Sarcophago in villa Negronia ad thermas Diocletianas.Fig.XIII. Athenis in monumento Thesei
版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]:ギリシャ最美の建築図I. パンテオンのアンタ[壁端柱形],A 開口部のコロナ[頂冠帯]によって切り込まれており,またB額縁が入り込んでいる。図II. エレクテウス神殿の開口部の形状。A ヒュペルテュルム[額縁の上枠とコロナの間に挟まれた平帯状の部分]。B 方立[ほうだて・開口部の両側につけた厚い竪板]。C ヒュペルテュルムの先端の突出が,支えを欠くことのないようにと付けられている。ル・ロワ第2部より。図III. A. アッピウス街道のメテッラの墓を巡るコロナとファスキア[装飾帯]。図V. カッファレッラにある古代建築1の側面。A. 開口部,図VIにおいて立面図が示されているもの。B. 同建築の,壁と柱の断面。C. アッピウス街道6マイル地点に位置する別の建築の,壁と柱の断面。図VII. 建築の正面に付けられた切妻,図Vに示された建築のもの。図VIII. カッポーニ侯爵の館の,浅浮彫りより。図IX. およびX. トランスティベリム[トラステヴェレ]のファルネーゼの館2[ファルネジーナ荘]に見られる,石碑。図XII. ディオクレティアヌス帝の浴場付近のネグローニ荘3の,石棺より。図XIII. アテーナイのテセウス神殿より。
版画銘文・版刻文1の訳注:ヘロデス・アッティクスのトリオピウスの一部を利用した,現在のサントゥルバーノ・アッラ・カファレッラ教会のことである。ルネッサンス建築の一大傑作であるこの邸宅は,バルダッサッレ・ペルッツィがシエナの銀行家アゴスティーノ・キージのために建てた(1506年から1520年)もので,1580年にファルネーゼ家の所有となった。ネグローニ荘とは,現チンクエチェント広場に建っていた建物であり,もともとモンタルト荘と呼ばれていた館を枢機卿ネグローニが購入したことからネグローニ荘と呼ばれた。
Signature:Piranesi. F
銘記・署名 [Signature]:ピラネージ作
Volume/巻番号:7
Plate/葉番号:34
Kamei Collection Number/亀井文庫番号:318
Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号:318
Negative Film Number/ネガ記載番号:7044
Image Number/画像シリアル番号:364
Image Size/画像実寸:405X616
Plate Size/プレート実寸:409X621
Calcografia volume number/Calcografia巻番号:SETTIMO
Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号:318
H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号:963
H.Focillon's description:963. XXXV. En haut, au mil., schéma comparatif tiré de Le Roy. A dr. et à gauche, divers détails des monuments de Rome (Vue de flanc de la Caffarella, sarcophage de la Villa Negroni, Palais Capponi. P. Farnese, etc.). -- Sig. en bas à gauche. -- H. 0.41. L. 0.62. -- Fil. id.
H.Focillon記述 [H.Focillon's description]:963。図版35。上部中央に,ルロワから抜粋された比較図がある。四方にローマの歴史的建造物の様々な細部がある (サントゥルバーノ・アッラ・カファレッラ教会の側面景観,ネグローニ荘から出土した石棺,カッポーニ宮,ファルネーゼ宮等) 。−左下に署名。−高さ0.41,長さ0.62。−二重の枠線。
J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号:795
J.W.Ely's Title:Roman architectural details compared with Greek examples from Le Roy.
J.W.Ely's description:Le Caffarella, sarcophagus at the Villa Negroni, fragments at the Palazzo Farnese, etc.Signataure, lower left.
Taschen Number/Taschenレゾネ番号:472
subject:details of construction, diagrams
Calco_tav_no:tav. 35
subcategoria:capitals, column bases, reliefs, sarcophagi
comment:aedibus Marchionis Capponii=?
-
部局総合図書館
-
所蔵者東京大学総合図書館
-
提供者東京大学総合図書館
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/0c60b359-4633-4705-932a-8a664c1f26bd/manifest
コレクション名
-
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi
総合図書館の貴重図書である亀井文庫『ピラネージ版画集 Opere di Giovanni Battista Piranesi, Francesco Piranesi e d'altri 』(全29巻)をデジタル化したものです。