当流拾遺大成謳

言語
日本語
種別
和古書
出版者
古藤七郎兵衛
作成年月日(西暦)
1701
内容記述

整理番号: 56 / 2 / 15

外題: 当流拾遺(以下欠損)

内題: なし

大分類: A 謡本

細目: 番謡刊本(観世)

著者版元: 古藤七郎兵衛

全丁数: 51

寸法: 22.8×16.2

装訂: 袋綴

数量: 1

写刊: 刊本

写刊年代: 江戸中期

年記 和暦: 元禄十四年

年記 西暦: 1701

解題: 江戸中期の観世流版本。内五番綴、二十冊百番の揃本。片面七行。各曲冒頭の内題下に国名・作者名の注記、頭注には装束付や横長題箋に金春流との違いを記す。間拍子など節附も詳細に記される。左上に書名外題を記した縦長題箋、上部中央に曲名を列記した横長題箋があるが、本冊は縦長題箋の下部が剥がれている。内組Kの邯鄲冊。元禄四年孟春本の再版本。

コレクション名

シェアする

コレクション階層

関連資料

当流拾遺大成謳

古藤七郎兵衛
A 謡本/番謡刊本(観世) | 総合文化研究科・教養学部

当流拾遺大成謳

古藤七郎兵衛
A 謡本/番謡刊本(観世) | 総合文化研究科・教養学部

当流拾遺大成謳

古藤七郎兵衛
A 謡本/番謡刊本(観世) | 総合文化研究科・教養学部

当流拾遺大成謳

古藤七郎兵衛
A 謡本/番謡刊本(観世) | 総合文化研究科・教養学部

当流拾遺大成謳

古藤七郎兵衛
A 謡本/番謡刊本(観世) | 総合文化研究科・教養学部

当流拾遺大成謳

古藤七郎兵衛
A 謡本/番謡刊本(観世) | 総合文化研究科・教養学部