酉陽雜俎 20巻續集10巻(ユウヨウ ザッソ) / (唐)段成式撰 ; (明)毛晉訂.
ユウヨウ ザッソ
Yuuyou zasso
種別
図書
内容記述
請求記号:鴎A90:399
注記:書入頁
中国古代の怪事異聞や言語事物などについて記録した書物。書入れの多くは、本文の内容と類似性を持つ逸話の抄出である。『捜神記』や『山海経』、『孟子』や『蒹葭堂雑録』の名が見えるほか、近世後期の儒者で私塾咸宜園を開いたことで知られる広瀬淡窓や明治初期に活躍した漢学者石津灌園らの詩が引用されている。また、巻七の一丁裏に注記された「欧州小説」とは、『イソップ童話』中の狼少年の話である。 「明治十四年十一月廿二日牽舟居士以西域記校訂(後略)」(続集巻四、十丁裏)との記述から、明治14年(1881)の冬、鴎外が20歳の時の書入れと分かる。同年7月に大学を卒業後、12月に陸軍に出仕するまでの間、鴎外は進路が定まらず、様々な道を模索したとされる。浪人時代の鴎外の動向を知る上でも、本資料は重要である。(合)
参考文献: 『酉陽雜俎』(『東洋文庫』382, 389, 397, 401, 404,平凡社,1980-1981年)
-
部局総合図書館
-
所蔵者東京大学総合図書館
-
提供者東京大学総合図書館
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/66526d6b-337d-433d-831f-9e1fe089d630/manifest
コレクション名
-
鷗外文庫書入本画像データベース
森鷗外の旧蔵書である「鷗外文庫」のうち、鷗外自筆の写本や鷗外本人による書き込みがある資料を中心としたデータベースです。
シェアする
関連資料
攝西六家詩鈔 6巻(セッセイ リクカシショウ) / 墨香生[輯].
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館
事物異名類編 7巻(ジブツ イミョウ ルイヘン) / 荒井公履編次.
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館
茶事雑抄 一名すきやの塵(チャジ ザッショウ イチメイ スキヤ ノ チリ) / 牽舟居士著. [写本]
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館
秇苑日渉 12巻(ゲイエン ニッショウ) / 村瀬之煕撰.
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館
丁巳雜抄 : 人名類(テイシ ザッショウ : ジンメイルイ) . [写本]
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館
烏琴齋雜録(ウキンサイ ザツロク) / 不操愛琴居士録. [写本]
鷗外文庫書入本画像データベース | 総合図書館