〔法事控〕

言語
日本語
種別
和古書
編著者
観世清孝か
出版者
観世清孝か
作成年月日(西暦)
1859
内容記述

整理番号: 37 / 47 /

外題: 安政六己未年/観声院殿三拾七回忌三月廿七日/貞操院殿一周忌 四月十六日取越

内題: なし

大分類: D 史料

細目: 記録

著編者名: 観世清孝か

著者版元: 観世清孝か

全丁数: 5

墨付丁数: 5

寸法: 12.0×33.2

装訂: 袋綴

数量: 1冊

写刊: 写本

写刊年代: 江戸後期

年記 和暦: 安政六年

年記 西暦: 1859

解題: 観声院は清充、貞操院は清暘の妻。内容は口上の控えや出納の記録など。

コレクション名

シェアする

コレクション階層

関連資料

常応院殿百回忌法事執行

観世清孝か
観世清孝か
D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

四座御役者喜多并新組姓名書

観世清孝か
観世清孝か
D 史料/書上 | 総合文化研究科・教養学部

文政十二年山王法楽能一件願届出之控

観世清暘か
観世清暘か
D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

四座御役者喜多并新組姓名書

観世清孝か
観世清孝か
D 史料/書上 | 総合文化研究科・教養学部

両御丸御表御中奥御能控

観世清長か
観世清長か
D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

御稽古之控 二

観世清長か
D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部