諸国大阪大地震大津波細見一覧

種別
図書
刊行年、書写年等
嘉永7年11月4日
刊行年月日(西暦)
1854
形態
縦×横(cm): 37.5×50.5
内容記述

内容分類: 災害

資料分類: かわら版

印刷分類: 木版(多色)

資料番号: I-02-075

サブコレクション: 石本コレクションI

解説: このかわら版では、市街地の基準となる大坂城を上部左側に置き、黒色で描かれた大坂の市街図に、青色の文字と挿絵で地震や津波の被害状況が書き込まれている。市街図の随所には、戸板・障子・屏風などで作られた一時避難用の仮小屋や、傾いた家屋に支え柱を施している様子などが描き込まれている。また、水色で塗られた河川や堀川には、安治川や木津川の河口から浸入した津波に押し上げられて、河口付近から遡ってきた多数の大船と、大船の衝突で破壊された多数の橋が描かれている。なお、上段の詞書には大坂市中のほかに、畿内やその周辺での被害の概略が記されており、このかわら版は地震発生からしばらく後に、様々な被害情報を取りまとめて作成されたと考えられる。【西山昭仁】

コレクション名

  • 石本コレクション

    地震研究所第2代所長・石本巳四雄氏が収集した、災害に関するかわら版や錦絵などから成る資料群です。(旧サイト名「地震火災版画張交帖」)
シェアする

関連資料

摂津大津波次第

石本コレクション | 総合図書館

諸国大地震大津波 三編

石本コレクション | 総合図書館

諸国大地震之図

石本コレクション | 総合図書館

聞書東海道南海道国々大地震大つなミ

石本コレクション | 総合図書館

信越大地震

石本コレクション | 総合図書館

世直り細見

石本コレクション | 総合図書館