元和頃筆綴帖装大型半紙本「常政」

言語
日本語
種別
和古書
内容記述

整理番号: 3 / 3 / 32

外題: 常政

内題: なし

大分類: A 謡本

細目: 番謡写本

全丁数: 8

寸法: 24.0×18.5

装訂: 列帖装

数量: 1

写刊: 写本

写刊年代: 江戸前期

解題: 共表紙左上に題記。料紙交漉紙。墨付8丁。やや光悦流がかった異書体で片面七行書。節付は黒雪流。奥書なし。墨筆による本文訂正や朱筆のフシ・間拍子・振仮名の書入あり。原形は元和頃の書写であろう。(『観世宗家所蔵文書目録』)

コレクション名

シェアする

コレクション階層

関連資料

江戸初期筆綴帖装共表紙大型半紙本「朝長」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

黒雪節付綴帖装大型半紙本「通小町」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

光悦流書体綴帖装大型仮綴本

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

江戸初期筆綴帖装大型半紙本「俊寛」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

江戸初期筆綴帖装六行本「かきつばた」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

寛永初年筆綴帖装大型半紙本「花月」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部