長崎表へ送る貨幣を仏国船便に依托する事を取止めて直送する旨通知
ナガサキオモテエオクルカヘイオフツコクセンビンニイタクスルコトオトリヤメテチョクソウスルムネツウチ
Language
Japanese
Type
Book
Issued
日付(和暦) /Japanese Date:安政6年9月20日
文政8年2月(西暦)/A.D.:[1859]
書写年月日 (西暦)/Copying A.D.:1859
出版年月日(和暦)/Publication Japanese Date:安政6年9月20日
帖年月次:[1859]
Created (formated)
1859
Description
請求記号/Call No.:甲:16:325
宛先/Recipient:ユースデン
宛先原綴:Eusden
差出/Sender:溝口讃岐守
差出2/Sender2:赤松左衛門尉
差出3/Sender3:酒井隠岐守
差出4/Sender4:村垣淡路守
差出5/Sender5:堀織部正
帖整理番号:5
種別:奉行からの書翰
文書番号:64
No.:BE00023
コレクション1:近代法制史料
コレクション2:外交関係史料
コレクション3:英国大使館文書
コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴
-
Faculty / Graduate SchoolGraduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law
-
Original OwnerLegal History Section, Faculty of Law Library, The University of Tokyo
-
Data ProviderGraduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law Library, The University of Tokyo
-
Rightshttps://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
Metadata Rightshttp://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIF manifesthttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/d555fa7e-dd7b-49a4-bf1a-59c56883d0f5/manifest
share
Collection Organization
関連資料
セネラール付士官宿所を一時上洞菴へ取極云々
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | Graduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law
年賀期間中は外国事務ならびに書通とも停止の通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | Graduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law
長崎表洋銀引替方の儀差支無之云々
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | Graduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law
コンシユル館付士官病気療養の為熱海へ逗留申出に付許可の通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | Graduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law
ドルラル [dollar] 引替問合せの返信
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | Graduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law
箱館よりの英船により奉行書翰ならびに貨幣到着に付受取に参上の旨通知
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | Graduate Schools for Law and Politics / Faculty of Law