察證辨治啓迪集 8巻 [2]
曲直瀬 道三
… 察證辨治啓迪集 8巻 … 請求記号:A00:6481 … 注記:写本 … 注記:自序の書名: 啓迪集 … 注記:小口書: 啓迪 … … 翆竹菴一溪叟道三」とあり … 注記:巻末に「所從證經籍」(于時天正第五丁丒年梅月二十八日)と付す … 注記:帙題簽に「有隣堂快尊筆 …
察證辨治啓迪集 8巻 | General Library
察證辨治啓迪集 8巻 [1]
曲直瀬 道三
… 察證辨治啓迪集 8巻 … 請求記号:A00:6481 … 注記:写本 … 注記:自序の書名: 啓迪集 … 注記:小口書: 啓迪 … … 翆竹菴一溪叟道三」とあり … 注記:巻末に「所從證經籍」(于時天正第五丁丒年梅月二十八日)と付す … 注記:帙題簽に「有隣堂快尊筆 …
察證辨治啓迪集 8巻 | General Library
秇苑日渉 12巻(ゲイエン ニッショウ) / 村瀬之煕撰.
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎A90:297 … 注記:書入頁 … … 言語、風俗、器物など様々な事柄の起源や沿革を、和漢の書物を渉猟しながら明らかにした書物である。鴎外の書入れは、食物についての説明箇所に集中しており、「盤遊飯 …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
松浦佐用媛石魂録(マツラ サヨヒメ セキコンロク) / 滝沢馬琴著 ; 渓斎英泉画.
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎E24:252 … 注記:書入頁 … … の記述を引用注記して、知見を加えようとしている。物語の内容や構成についての評も多く書き込まれており、熱心な読書の様がうかがえる。(小) … 松浦佐用媛石魂録(マツラ サヨヒメ セキコンロク) …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
詩經 20巻坿詩譜1巻(シキョウ) / (漢)毛公傳 ; (漢)鄭氏箋 ; (明)金蟠訂 ; (日本)井通煕[校].
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎B60:1121 … 注記:書入頁の一部(頭注のみ) … … 』は明治14年(1881)の閲読が明らかな本であり(『事物異名類編』解題参照)、本書への書入れもその頃になされたと推定できる。(合) … 詩經 20巻坿詩譜1巻(シキョウ) …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
悔堂亂稿人名鈔(カイドウ ランコウ ジンメイショウ) / 北條退撰. [写本]
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎H20:472 … 注記:全頁 … … … カイドウ ランコウ ジンメイショウ … 鴎H20:472 … 全頁 … 和書 … 5f04fcbf-8553-4a1d-be60-05bf9193a114 … …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
多紀事蹟(タキ ジセキ) . [写本]
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎H20:381 … 注記:全頁 … … ほかに、森潤三郎による多紀茞庭墳墓の調査記録などが合綴されている。一部、鴎外自身の書入れも見られる。(出) … 関連作品: 『渋江抽斎』(全集16巻) … … 参考文献: 森潤三郎『多紀氏の事蹟』日本医史学会,1933年( 『考証学論攷』(『日本書誌学大系』9,青裳堂書店,1979年)に再録) … …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
樸齋詩題(ボクサイ シダイ) . [写本]
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎E45:734 … 注記:全頁 … … . [写本] … ボクサイ シダイ … 鴎E45:734 … 全頁 … 和書 … 678fece1-1788-4903-ab19-26df8de369c6 … …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
節用集 2巻 [2]
… 節用集 2巻 … 請求記号:A00:4073 … 注記:表紙の書名: 愛人集(墨書), 易林節用集(朱書) … 注記:巻冊次は版心による … 注記:巻末に「十幹」, … 「京師九陌横竪小路」, 「名乗字」, 「分毫字様」, 「[四声]証疑」, 「南瞻部州大日本國正統圖」を付す … …
節用集 2巻 | General Library
節用集 2巻 [1]
… 節用集 2巻 … 請求記号:A00:4073 … 注記:表紙の書名: 愛人集(墨書), 易林節用集(朱書) … 注記:巻冊次は版心による … 注記:巻末に「十幹」, … 「京師九陌横竪小路」, 「名乗字」, 「分毫字様」, 「[四声]証疑」, 「南瞻部州大日本國正統圖」を付す … …
節用集 2巻 | General Library
慶應十家絶句 2巻(ケイオウ ジッカ ゼック) / 内田脩編選.
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎E45:750 … 注記:書入頁 … … 下に育った漢詩趣味のありようが、「読史雑詠」の対象人物や作品初出の注記などからは考証癖が窺える。(多) … 慶應十家絶句 2巻(ケイオウ ジッカ ゼック) / 内田脩編選. … ケイオウ ジッカ ゼック … 鴎E45:750 … 書入頁 … 和書 … …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
日本書紀 (存2巻) [1]
舎人親王
… 日本書紀 (存2巻) … 請求記号:A00:5905 … 注記:写本 … 注記:題簽の書名(墨書): 日本書紀 : 神代 … 注記:帙題簽の書名: 日本書紀神代卷 … … 侍従卜部兼右」, 「夲云 予重而以累家秘夲不邁一字并数度及挍合遂書功並可為證夲敦不可許外見者也 于時慶長十五庚戌夘月七日 梵舜判」(巻第2)とあり … …
日本書紀 (存2巻) | General Library
日本書紀 (存2巻) [2]
舎人親王
… 日本書紀 (存2巻) … 請求記号:A00:5905 … 注記:写本 … 注記:題簽の書名(墨書): 日本書紀 : 神代 … 注記:帙題簽の書名: 日本書紀神代卷 … … 侍従卜部兼右」, 「夲云 予重而以累家秘夲不邁一字并数度及挍合遂書功並可為證夲敦不可許外見者也 于時慶長十五庚戌夘月七日 梵舜判」(巻第2)とあり … …
日本書紀 (存2巻) | General Library
藤陰舍遺稿抄(トウインシャ イコウショウ) / [關藤成章著]. [写本]
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎H20:465 … 注記:全頁 … … 、欄外に「阿部正弘為老中」、「山陽歿」などの周辺情報、さらに朱筆で年齢などの訂正が書き加えられている。(多) … 関連作品: 『伊沢蘭軒』(全集17巻) … [写本] … トウインシャ イコウショウ … 鴎H20:465 … 全頁 … 和書 … 3ada8c2f-f51f-4cc8-84f5-6af807ebe2a2 … …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
事物異名類編 7巻(ジブツ イミョウ ルイヘン) / 荒井公履編次.
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎A20:105 … 注記:書入頁 … … 鴎外の書入れには、様々な和漢の書籍の名が見えるが、その多くは、西嶋蘭渓の考証随筆『慎夏漫筆』からの抄出である。たとえば、「望遠鏡 窺筒 … 蜃気 因樹屋書影 海市 … 書入れの施された本が収蔵されている)、閲読の時期を明治10年代前半と確定できる。本書の書入れもその頃のものであろう。(合) … 事物異名類編 7巻(ジブツ イミョウ …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
升堂門生録(ショウドウ モンセイロク) . [写本]
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎H20:506 … 注記:全頁 … … [写本] … ショウドウ モンセイロク … 鴎H20:506 … 全頁 … 和書 … bbfbd34b-50ab-4284-860d-355cacdab65f … …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
後撰和歌集 20巻 (存10巻)
大中臣 能宣
… … 注記:責任表示は『日本古典籍総合目録データベース』による … 注記:書写者は同箱『金葉和歌集』の付箋による … 注記:奥書に「天福二年三月二日庚子重以家本終書功于時頽齢七十三眼昏手疼寧成字哉/桑門明静/同十四日令讀合之書入落字等訖」, … 融覺在判」, 「此集謙徳大蔵人少将之奉行之由見于此文萬壽按察大納言之筆定為證本其之由致信尋出後本挍合色帋表紙二十卷也無殊珍事近代説と相違事等以朱注之」とあり …
後撰和歌集 20巻 (存10巻) | General Library
東叡山開山慈眼大師縁起 2巻
胤海
… 東叡山開山慈眼大師縁起 2巻 … 請求記号:A00:4064 … 注記:巻下の巻頭書名: 東叡山寛永寺慈眼大師縁起 … 注記:版心の書名: 慈 … … 宗伯所悉識之者也。仍詳誌之。垂不朽世言先師之異行者。徃々有異于與實者。只以此記可為證而已 慈眼末弟僧正胤海記」とあり … 注記:巻末に「此兩大師御縁起者東叡山雖為祕鑑之靈書蒙御免許奉繍梓流布于世間者也於他所不可有類板之旨任嚴命加奥書畢」あり … …
東叡山開山慈眼大師縁起 2巻 | General Library
惠美氏譜牒(エミシ フチョウ) . [写本]
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎H20:464 … 注記:全頁 … … 」とは、本書のことであろう。本文の欄上には、鴎外を含む複数の筆跡によって補足情報が書入れられており、執筆にあたって丹念な調査が行われていたことがわかる。(出) … … . [写本] … エミシ フチョウ … 鴎H20:464 … 全頁 … 和書 … 116f9ca8-3324-487e-9379-c4b87e2dc5ee … …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library
System der Ethik : mit einem Umriß der Staats- und Gesellschaftslehre / von Friedrich Paulsen.
… 鷗外文庫書入本画像データベース … 請求記号:鴎B700:95 … 注記:書入頁 … フリードリヒ・パウルゼン『倫理学体系』。 … 1889年となっており、鴎外が帰国後に購入したものと考えられる。鴎外は小倉時代に本書の一部を「フリイドリヒ・パウルゼン氏倫理説の梗概」として抄訳している。 …
Image Database of Annotated Books in the Mori Ōgai Collection | General Library