文化九年観世流伝授目録
言語
日本語
種別
和古書
編著者
観世清興
作成年月日(西暦)
1812
内容記述
整理番号: 80 / 44 /
外題: 傳受目録
内題: 傳受目録
大分類: D 史料
細目: 名寄
著編者名: 観世清興
全丁数: 19
墨付丁数: 8
寸法: 10.6×13.5
装訂: 折紙綴
数量: 1
写刊: 写本
写刊年代: 江戸後期
年記 和暦: 文化九年
年記 西暦: 1812
解題: 文化九年の観世流の習事の伝授目録。本文共紙の表紙の左下に「観世大夫」とあり、奥に「文化九壬申年十二月右者/清興御時書上也」とある。料紙は楮紙。翁と能の習事を列挙する。
書名
文化九年観世流伝授目録
著編者名・著者版元
観世清興
整理番号1
80
整理番号2
44
装訂
折紙綴
写刊
写本
写刊年代
江戸後期
年記 和暦
文化九年
年記 西暦
1812
整理番号
80 / 44 /
外題
傳受目録
内題
傳受目録
寸法
10.6×13.5
数量
1
大分類
D 史料
全丁数
19
墨付丁数
8
細目
名寄
解題
文化九年の観世流の習事の伝授目録。本文共紙の表紙の左下に「観世大夫」とあり、奥に「文化九壬申年十二月右者/清興御時書上也」とある。料紙は楮紙。翁と能の習事を列挙する。
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者観世文庫
-
提供者東京大学大学院総合文化研究科・教養学部
-
メディア(画像等)利用条件https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
-
メタデータ利用条件https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
コレクション名
シェアする
コレクション階層
関連資料


