Indice del contenuto in questo secondo tomo e nel terzo.
Opera:LE ANTICHITÀ ROMANE
複数シリーズ構成の作品集名 [Opera]:古代ローマの遺跡
Series Title:GLI AVANZI DEI MONUMENTI SEPOLCRALI DI ROMA E DELL'AGRO ROMANO
シリーズタイトル [Series Title]:ローマおよびその近郊における墓所の遺跡
Part Number/シリーズ内番号:Tav.III
Inscription 1:INDICE DEL CONTENVTO IN QVUESTO SECONDO TOMO E NEL TERZOTavola IV. e V. Sepolcro di Cajo PublicioTavola VI. Sepolcro anonimo sulla Via AppiaTavole VII, VIII, IX, X, XI, XII, XIII, XIV, e XV. Sepolcro di L. ArrunzioTavole XVI, XVII, XVIII, e XIX. Sepolcro anonimo vicino al predetto di L. ArrunzioTavola XX. Vrna vicino al medesimoTavole XXI, XXII, XXIII, XXIV, e XXV. Sepolcro di S. CostanzaTavola XXVI. Sepolcro anonimo vicino a Tor PignattaraTavole XXVII, e XXVIII. Sepolcro degli ScipioniTavole XXIX, e XXX. Sepolcro a Tor degli SchiaviTavole XXXI, XXXII, XXXIII, XXXIV, e XXXV. Sepolcro d'Alessandro SeveroTavole XXXVI, e XXXVII. Sepolcro anonimo sulla Via AppiaTavole XXXVIII, e XXXIX. Sepolcro detto il Pilastro di TivoliTavole XL, XLI, e XLII. Sepolcro anonimo al primo miglioTavole XLIII, XLIV, XLV, e XLVI. Sepolcro anonimo in contro S. SebastianoTavola XLVII. Sepolcri anonimi sulla Via AppiaTavole XLVIII, XLIX, L, LI, LII, LIII, e LIV. Sepolcro nella Vigna del CinqueTavole LV, e LVI. Sepolcro anonimo nella Vigna CasaliTavole LVII, e LVIII. Olle Sepolcrali nella Villa CorsiniTavole LIX e LX Sepolcro anonimo presso la Torre degli SchiaviTavole LXI e LXII, e LXIII. Mausoleo d'AugustoNEL TOMO TERZOTavole III, IV, V, e VI. Vstrino sulla Via AppiaTavola VII. Via AppiaTavola VIII. Avanzi di Sepolcri sulla stessa ViaTavola IX. Sepolcro anonimo nella Vigna BuonamiciTavola X. Sepolcro de'Curazj in AlbanoTavole XI, XII, e XIII. Sepolcro de'Plauzj in TivoliTavola XIV. Sepolcro di P. VibioTavola XV. Sepolcro de'MetelliTavole XVI, XVII, XVIII, e XIX. Sepolcro di S. ElenaTavola XX Sepolcro anonimo nella Vigna BuonamiciTavole XXI, XXII, XXIII, XXIV, XXV, XXVI, XXVII, XXVIII, XXIX, XXX, XXXI, XXXII, XXXIII, XXXIV, XXXV, XXXVI, XXXVII, XXXVIII, e XXXIX. Sepolcro di LiviaTavole XL, XLI, XLII, XLIII, XLIV, XLV, XLVI, XLVII, e XLVIII. Piramide di C. CestinoTavole XLIX, L, LI, LII, LIII, LIV. Sepolcro di MetellaPresso l'Autore a Strada Felice nel palazzo Tomati vicino alla Trinità de'monti. Al prezzo di quindici Zecchini
版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]:第2巻、及び第3巻の内容の見出し図版4,5 ガイウス・プブリキウスの墓図版6 アッピウス街道[アッピア街道]沿いの名称不詳の墓図版7,8,9,10,11,12,13,14,15 ルキウス・アッルンティウス1の墓図版16,17,18,19 前述のルキウス・アッルンティウスの墓付近にある名称不詳の墓図版20 同じ墓付近にあった棺図版21,22,23,24,25 サンタ・コスタンツァ2の墓図版26 トッレ・ピニャッタラ付近の名称不詳の墓図版27,28 スキピオ家の墓図版29,30トッレ・デッリ・スキアヴィの墓図版31,32,33,34,35 セウェルス・アレクサンデル3の墓図版36. 37 アッピア街道沿いの名称不詳の墓図版38,39 ティヴォリの角柱と通称される墓図版40,41,42 第1マイルの地点にある名称不詳の墓図版43,44,45,46 サン・セバスティアーノ教会向かいの名称不詳の墓図版47 アッピウス街道[アッピア街道]沿いの名称不詳の墓図版48,49,50,51,52,53,54 チンクェ荘の葡萄畑の墓図版55,56 カザーリの葡萄畑の名称不詳の墓図版57,58 コルシーニ荘の骨壷図版59,60 トッレ・デッリ・スキアヴィ付近の名称不詳の墓図版61,62,63 アウグストゥス帝の墓廟第3巻において図版3,4,5,6 アッピウス街道[アッピア街道]沿いの火葬場図版7 アッピウス街道[アッピア街道]図版8 同街道の墓の遺構図版9 ブオナミーチの葡萄畑の名称不詳の墓図版10 アルバーノのクリアティウス兄弟の墓図版11,12,13 ティヴォリのプラウティウス家の墓図版14 P.ウィビウスの墓図版15 メテッラ家の墓図版16,17,18,19 サンテレナ[聖ヘレナ]4の墓図版20 ブオナミーチの葡萄畑の名称不詳の墓図版21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39 リヴィアの墓図版40,41,42,43,44,45,46,47,48ガイウス・ケスティウスのピラミッド図版49,50,51,52,53,54 メテッラの墓トリニタ・デイ・モンティ近く,フェリーチェ通りのトマーティ館の作者宅にて。価格:15ゼッキーニ
版画銘文・版刻文1の訳注:ルキウス・アッルンティウスは,紀元後6年には当時最も有力な執政官の1人となった。富裕かつ雄弁で廉潔な人物でアウグストゥスにも引き立てられた。次の皇帝ティベリウス自身の信頼は得たが,その周辺の政治家たちに憎まれ,セイアヌスやマクロの政敵であった。そのため彼らの陰謀により,後37年自殺に追い込まれた。前22年の執政官で同名の父は,サルスティウスのスタイルでポエニ戦争の歴史を書いた。サンタ・コスタンツァ廟堂は,コンスタンティヌス1世とファウスタの長女,コンスタンティアの墓とされる。副帝ガルスの皇后としての在位は351年−354年の間である。セウェルス・アレクサンデル帝(在222-235年)。209年頃の生まれ。母ユリア・マンマエアは,息子の治世の間絶大な権力をふるったが,その治世はペルシアやゲルマニア人との戦争,ローマ軍の不穏な動きにより悩まされた。後のマクシミヌス・トラクス帝である,マクシミヌス率いる反乱軍により殺害された。フラウィア・ユリア・ヘレナはコンスタンティヌス1世の母で,アウグスタ(325年頃−330年頃)。306年以降皇帝となったコンスタンティヌスがキリスト教に帰依すると,ヘレナもこれに従った。聖地巡礼に赴き,エルサレムとベツレヘムに聖墳墓教会や聖降誕教会などの壮麗な教会を建設させた。ヘレナが聖十字架を発見したという伝説は,4世紀後半になって出てきたものである。
Volume/巻番号:2
Plate/葉番号:3
Kamei Collection Number/亀井文庫番号:51
Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号:51
Negative Film Number/ネガ記載番号:2003
Image Number/画像シリアル番号:81
Image Size/画像実寸:406X255
Plate Size/プレート実寸:405X255
図版に関する補足:Tav.III
Calcografia volume number/Calcografia巻番号:SECONDO
Calcografia Number/Calcografiaレゾネ番号:51
H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号:225
H.Focillon's description:III. Indice del contenuto in questo secundo tomo e nel terzo... -- Pl. de texte. -- S. sig. -- H. 0.605. L. 0.255.
H.Focillon記述 [H.Focillon's description]:図版3。この第2巻と第3巻の目録...。−テキストの図版。−署名なし。−高さ0.605,長さ0.255。
J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号:following 360
J.W.Ely's Title:Table of contents in this Second Volume and in the Third.
J.W.Ely's description:[Etched table of contents.]
Taschen Number/Taschenレゾネ番号:217
subject:indices
Calco_tav_no:tav. 3
-
部局総合図書館
-
所蔵者東京大学総合図書館
-
提供者東京大学総合図書館
-
メディア(画像等)利用条件https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
メタデータ利用条件http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/682e4c4b-4aab-48b3-a644-ad7833da98f1/manifest
コレクション名
-
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi
総合図書館の貴重図書である亀井文庫『ピラネージ版画集 Opere di Giovanni Battista Piranesi, Francesco Piranesi e d'altri 』(全29巻)をデジタル化したものです。