Pianta del piano inferiore di una parte del Palazzo de' Cesari creduta le Terme Palatine (dis. e inc. da Francesco Piranesi).

別資料名
皇帝宮殿の下階の平面図,パラティヌス丘の浴場と考えられていた部分(フランチェスコ・ピラネージ図案と版刻)
言語
イタリア語
種別
静止画資料
編著者
Francesco Piranesi
編著者(ヨミ)
フランチェスコ・ピラネージ
内容記述

Opera:LE ANTICHITÀ ROMANE

複数シリーズ構成の作品集名 [Opera]:古代ローマの遺跡

Series Title:GLI AVANZI DEGLI ANTICHI EDIFICI DI ROMA

シリーズタイトル [Series Title]:ローマの古代建築物の遺構

Part Number/シリーズ内番号:XLVI

Inscription 1:Pianta del piano inferiore d'una parte del Palazzo de Cesari creduta le Terme PalatineA. Peristilio, o sia Cortile con portici intorno. B. Sale nobile con apertura rotonda nel mezzo della fornice, o volta, che illuminava il detto sito. C. Sale ottagone parimente con apertura nel mezzo della fornice. D. Gabinetti di communicazione con volte dipinte. E. Retrostanze, che erano nobilmente ornate con marmi mischi.F. Piccioli Cavedj, che in questo piano erano ornati di portici arcuati sostenuti da pilastri quadrangolari. G. Stanze corrispondenti nei portici dei detti Cavedi. H. Stanze consimili, che communicavano con una delle Sale ottagone. I. Scale che dal piano superiore, discendevano in questo. K. Sterquilinj magnifici nobilmente impellicciati di marmo, che restano segregati da tutta l'abitazione. L. Aditi di communicazione co' portici del Peristilio, de quali si le pareti, che le volte erano nobilmente dipinte. M. Piscine o stanze per bagni freddi anche queste impellicciate di marmo. N. Stanze consimili per bagni caldi. O. Podi o Risege ad uso di Decursorj all'intorno delle stanze formanti vasche. Q. Sopoditeri o siano spogliatori. R. Stanze intermedie per Tepidarj, Sudatori ed altro. S. Corridore con volta dipinta. T. Sale nobili di communicazione a detti bagni. V. Parti della casa consimili a quelle del piano superiore. X. Stanze al disotto de cortili pensili corrispondenti nel piano superiore. Y. Atrio nobile con indizio certo di colonnato per cui dal piano del Peristilio si passava al piano inferiore del sito curvilineo creduto il teatro di Statilio Tauro. Le altre parti della casa sono gia' descritte nella tavola anticedente.

版画銘文・版刻文1 [Inscription 1]:皇帝宮殿の下階の平面図,パラティヌス丘の浴場と考えられていた部分1A. ペリステュリウム[列柱中庭],又は周りにポルティクス[列柱廊]のある中庭。B. 円筒ヴォールトの中央に円形の明かり取りがある豪華な部屋。C. 同様に円筒ヴォールトの中央に穴のある八角形の間。D. 各部屋を繋ぐ,彩色されたヴォールト天井のある小部屋。E. 控えの間。様々な大理石で豪華に飾られていた。F. 小さなカウァエディウム。この階では四角形の角柱によって支えられていたアーチが連なるポルティクスで飾られていた。G. 前述のカウァエディウム[中庭]のポルティクスに面した部屋。H. 八角形の間の1つと連絡している類似した部屋。I. 上階からこの階に降りるための階段。K. 豪華な汚物ため。豪華に大理石で化粧張りされていた。全ての居住域から隔離されている。L. ペリステュリウムのポルティクスと連絡している通路。その壁面もヴォールトも豪華に彩色されていた。M. プール又は,冷水浴用の部屋。これらも大理石で化粧張りされていた。N. 温水浴用の類似した部屋。O. 浴槽よりなる部屋の周囲に巡らされたアプローチ用の段差部分。Q. 更衣室,つまり脱衣所。R. 微温浴,発汗室などに使われる中間にある部屋。S. 彩色されたヴォールト天井の廊下。T. 前述の浴室に連絡する豪華な部屋。V. 上階の同部分によく似た,家のある部分。X. 上階の屋上庭園の下にある部屋。Y. 列柱廊の明らかな形跡が残る壮麗なアトリウム。そこを通って,ペリステュリウムの階から下階の空間まで通り抜けられた。弧を描くこの空間は,スタティリウス・タウルスの劇場だと考えられていた。宮殿のその他の部分は,すでに前の図版で記述した。

版画銘文・版刻文1の訳注:ここでパラティヌス丘の浴場とされている場所は,ネロ帝によるドムス・トランシトリアおよびドムス・アウレアの一部である。64年の大火で崩壊した。

Signature:Cav. Fr(a)n(ces)co. Piranesi del. e inc. 1787.

銘記・署名 [Signature]:騎士フランチェスコ・ピラネージ,下絵と版刻,1787年

Volume/巻番号:1

Plate/葉番号:48

Kamei Collection Number/亀井文庫番号:48

Firmin-Didot Number/Firmin-Didotレゾネ番号:48

Negative Film Number/ネガ記載番号:1078

Image Number/画像シリアル番号:78

Image Size/画像実寸:449X698

Plate Size/プレート実寸:475X705

図版に関する補足:Tom.I

Calcografia volume number/Calcografia巻番号:PRIMO

H.Focillon Number/H.Focillonレゾネ番号:after223

H.Focillon's description:Dans certains exemplaires de la deuxième édition, postérieurs à 1787, suivent 3 planches.1. Pianta del piano superiore d'una parte del palazzo de' Cesari...2. Pianta del piana inferiore d'una parte del palazzo de' Cesari...Toutes deux signées Francesco Piranesi et datées 1787.3. Pianta degli avanzi d'un antica villa... fuori di porta S. Sebastiano. -- S. sig.

H.Focillon記述 [H.Focillon's description]:223。図版43。1787年以降の第2版のいくつかの部に,次の3つの図版がある。1. 皇帝宮殿の上階の一部の平面図...。2. 皇帝宮殿の階下の一部の平面図...。両図版ともフランチェスコ・ピラネージの署名と,1787年の日付けあり。3. 古代都市の遺構の平面図...サン・セバスティアーノ教会門外。−署名なし。

J.W.Ely Number/J.W.Elyレゾネ番号:following 358

J.W.Ely's Title:Plan of the lower story of part of the Palace of the Caesars...

subject:sito

Calco_tav_no:Tav. 46. fig. 48

コレクション名

シェアする

関連資料

Pianta del piano superiore della parte del Palazzo de' Cesari creduta l'abitazione d'Augusto (dis. e inc. da Francesco Piranesi).

Francesco Piranesi
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi | 総合図書館

Due indici della tavola seguente.

Giovanni Battista Piranesi
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi | 総合図書館

Pianta di Roma e del Campo Marzio col relativo Indice e la dedica a Clemente XIII; in tre fogli, e titolo riportato.

Giovanni Battista Piranesi
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi | 総合図書館

Pianta di Roma e del Campo Marzio col relativo Indice e la dedica a Clemente XIII; in tre fogli, e titolo riportato.

Giovanni Battista Piranesi
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi | 総合図書館

Piccola pianta topografica dimostrante l'ubicazione della colonna medesima.

Giovanni Battista Piranesi
ピラネージ画像データベース Opere di Giovanni Battista Piranesi | 総合図書館