観世鉄之丞家面目録

言語
日本語
種別
和古書
内容記述

整理番号: 68 / 60 /

外題: なし

内題: なし

大分類: D 史料

細目: 面・装束等目録

全丁数: 12

墨付丁数: 12

寸法: 13.5×19.0

装訂: 袋綴

数量: 1

写刊: 写本

写刊年代: 江戸後期

解題: 「観世次男家譲面」として四十四面、「清尚自作面」として二十二面の名称と作者を列記したもの。奥に「右之通清宣伝来致ス所也」とあり、観世鉄之丞家に伝えられた能面の目録。「観世次男家譲面」は鉄之丞家初世の清尚が分家に際して宗家から譲られたもの。「清尚自作面」は清尚が自作したもの。譲面のうち、一部の面については、「若狭国ヨリ来ル」「関山城守殿ヨリ出ル」のように、伝来を示す注記がある。その中に「大蔵庄左衛門面」とある面が二面含まれているのは、大蔵庄左衛門経の妻が元章・清尚と兄弟であったことによるか。

コレクション名

シェアする

コレクション階層

関連資料

観世家能面・装束・書画目録

D 史料/面・装束等目録 | 総合文化研究科・教養学部

能面目録

D 史料/面・装束等目録 | 総合文化研究科・教養学部

観世暮閑・左吉転写観世与左衛門国広伝書

観世与左衛門国広
観世暮閑・左吉
B 注釈、伝書、学書等/能伝書 | 総合文化研究科・教養学部

九月晦日付片山九郎右衛門あて観世銕之丞清済書状

観世銕之丞清済
D 史料/書状・雑 | 総合文化研究科・教養学部

面目録

片山晋
D 史料/面・装束等目録 | 総合文化研究科・教養学部

観世銕之丞呼出状

遠但馬
D 史料/書状・雑 | 総合文化研究科・教養学部