一番綴謡本「龍虎」

言語
日本語
種別
和古書
内容記述

整理番号: 76 / 28 /

外題: 龍虎

内題: なし

大分類: A 謡本

細目: 番謡写本

全丁数: 10

墨付丁数: 10

寸法: 28.3×20.7

装訂: 袋綴

数量: 1

写刊: 写本

写刊年代: 江戸後期

解題: 一番綴謡本「龍虎」写本。毎半葉七行。朱で振仮名、節付、注釈を加え、墨で型付、注釈などを記す。胡粉による改訂あり。一丁目の冒頭に「本家渋表紙本之写」とあり、末尾に朱で「卯月九日西丸ヘ上ルト有」「末ニ元章サキ朱印有リ」と記されている。見返しには朱で和漢朗詠集を抜き書きする。

書名
一番綴謡本「龍虎」
整理番号1
76
整理番号2
28
装訂
袋綴
写刊
写本
写刊年代
江戸後期
整理番号
76 / 28 /
外題
龍虎
内題
なし
寸法
28.3×20.7
数量
1
大分類
A 謡本
全丁数
10
墨付丁数
10
細目
番謡写本
解題
一番綴謡本「龍虎」写本。毎半葉七行。朱で振仮名、節付、注釈を加え、墨で型付、注釈などを記す。胡粉による改訂あり。一丁目の冒頭に「本家渋表紙本之写」とあり、末尾に朱で「卯月九日西丸ヘ上ルト有」「末ニ元章サキ朱印有リ」と記されている。見返しには朱で和漢朗詠集を抜き書きする。

コレクション名

シェアする

コレクション階層

関連資料

一番綴謡本「逆鉾」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

一番綴謡本「東方朔」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

江戸中期写一番綴謡本「逆鉾」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

江戸中期写一番綴謡本「吉野天人」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

江戸中期写一番綴謡本「巻絹」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部

江戸中期写一番綴謡本「梅」

A 謡本/番謡写本 | 総合文化研究科・教養学部