大蔵八右衛門「狂言アド名目附」

言語
日本語
種別
和古書
編著者
大蔵八右衛門
内容記述

整理番号: 80 / 46 /

外題: 狂言アト名目附

内題: なし

大分類: E 狂言

細目: 名寄

著編者名: 大蔵八右衛門

全丁数: 8

墨付丁数: 8

寸法: 13.4×20.1

装訂: 袋綴

数量: 1

写刊: 写本

写刊年代: 江戸後期

解題: 大蔵八右衛門家の狂言の名寄。本文共紙の表紙の左下に「大蔵八右衛門」とあり、奥に「右之通御座候以上/大蔵八右衛門」とある。料紙は楮紙。脇狂言32曲、二番目狂言16曲、雑狂言112曲、計160曲の後に「左拾三番外」として「清水毘沙門」他、番外曲13曲をあげる。各曲にアドの役名を注記する。所収曲が83/9/8の狂言の分と一致する。能楽研究所蔵の笹野堅「能狂言名寄」中の斎藤香邨蔵本の写しとも一致する。江戸末期のものであろう。

コレクション名

シェアする

コレクション階層

関連資料

大蔵八右衛門狂言名寄

大蔵八右衛門
E 狂言/名寄 | 総合文化研究科・教養学部

大蔵八右衛門「狂言アド順名目付并会釋御座候狂言之分」

大蔵八右衛門
E 狂言/名寄 | 総合文化研究科・教養学部

天保十五年大蔵八右衛門狂言名寄

大蔵八右衛門虎雄
E 狂言/名寄 | 総合文化研究科・教養学部

鷺仁右衛門「狂言并間あど名目書」

鷺仁右衛門正迪
E 狂言/名寄 | 総合文化研究科・教養学部

大蔵弥右衛門狂言名寄

大蔵弥右衛門
E 狂言/名寄 | 総合文化研究科・教養学部

鷺伝右衛門「狂言アド名順書」

鷺伝右衛門
E 狂言/名寄 | 総合文化研究科・教養学部