大蔵八右衛門「狂言アド順名目付并会釋御座候狂言之分」
言語
日本語
種別
和古書
編著者
大蔵八右衛門
内容記述
整理番号: 83 / 11 / 11
外題: 狂言アド順名目付并会釋御座候狂言之分
内題: なし
大分類: E 狂言
細目: 名寄
著編者名: 大蔵八右衛門
全丁数: 8
墨付丁数: 8
寸法: 13.8×20.4
装訂: 袋綴
数量: 1
写刊: 写本
写刊年代: 江戸後期
解題: 大蔵八右衛門による狂言の名寄・アシライのある狂言の名寄。本文共紙の表紙の左下に「大蔵八右衛門」、奥書に「右之通ニ御座候以上/大蔵八右衛門」とある。料紙は楮紙。脇狂言32曲、ニ番目狂言16曲、雑狂言112曲、計160曲の後、「左拾番外」として番外10曲をあげる。各曲にアドの役名を注記する。その後「会釈狂言之分」として囃子の入る狂言52曲をあげる。本文末に間狂言については「弥右衛門書上之通リ」で違いはないとの一文がある。狂言の曲目が83/11/12の名寄と同じで、天保十五年のものか。とすれば、八右衛門は八代虎雄。
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者観世文庫
-
提供者東京大学大学院総合文化研究科・教養学部
-
メディア(画像等)利用条件https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
-
メタデータ利用条件https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/9a8b16d0-4c93-1ed3-4023-a3e14aed2515/manifest
コレクション名
シェアする
コレクション階層
関連資料

