明治十九年六月青山御所御能御褒美渡帳

言語
日本語
種別
和古書
作成年月日(西暦)
1886
内容記述

整理番号: 83 / 8 / 7

外題: 明治十九年六月十四日/青山御所御能御褒美渡覚/御達連中

内題: なし

大分類: D 史料

細目: 記録

全丁数: 4

墨付丁数: 4

寸法: 12.3×33.6

装訂: その他

数量: 1

写刊: 写本

写刊年代: 明治期

年記 和暦: 明治十九年

年記 西暦: 1886

解題: 明治十九年に青山御所で行われた演能に対する演能料の書留。金額と受領者の名が列記される(押印されている場合あり)。表紙は料紙と同じ紙で綴じられている。紙紐と赤紐で綴じられている。83/8/6~83/8/8は一連のもの。

書名
明治十九年六月青山御所御能御褒美渡帳
整理番号1
83
整理番号2
8
整理番号3
7
装訂
その他
写刊
写本
写刊年代
明治期
年記 和暦
明治十九年
年記 西暦
1886
整理番号
83 / 8 / 7
外題
明治十九年六月十四日/青山御所御能御褒美渡覚/御達連中
内題
なし
寸法
12.3×33.6
数量
1
大分類
D 史料
全丁数
4
墨付丁数
4
細目
記録
解題
明治十九年に青山御所で行われた演能に対する演能料の書留。金額と受領者の名が列記される(押印されている場合あり)。表紙は料紙と同じ紙で綴じられている。紙紐と赤紐で綴じられている。83/8/6~83/8/8は一連のもの。

コレクション名

シェアする

コレクション階層

関連資料

明治十七年十一月青山御所御能御褒美渡帳

D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

明治十九年十二月御褒美渡帳

D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

御褒美渡シ請取書留

D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

明治十五年五月鑑札渡帳

D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

享保十四年九月十九日西丸御慰能次第

D 史料/記録 | 総合文化研究科・教養学部

文禄三年二月従六日至十三日薪之御能次第

D 史料/番組 | 総合文化研究科・教養学部