諸国大地震之図
Type
Book
Issued
嘉永7年11月4日
Issued (formated)
1854
Extent
縦×横(cm): 48×72
Description
内容分類: 災害
資料分類: かわら版
印刷分類: 木版(墨一色)
資料番号: I-01-008
サブコレクション: 石本コレクションI
解説: このかわら版は、被災地である現在の東海地方~西日本を網羅する形で描かれており、詞書には当時の国ごとに被災地名と被害状況の概略が記されている。個々の被害記述は簡単であるが、広範囲にわたる被災地についての記述がまとめられており、十一月中旬に板行されたかわら版とされる。また、各国の城下町での被害状況について、簡潔ではあるが数多く記されており、諸藩の被害情報を入手できた大坂で出されたかわら版と考えられている。【西山昭仁】
-
Faculty / Graduate SchoolGeneral Library
-
Original OwnerGeneral Library, The University of Tokyo
-
Data ProviderGeneral Library, The University of Tokyo
-
Rightshttps://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/reuse
-
Metadata Rightshttp://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
-
IIIF manifesthttps://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/iiif/f918966f-69f1-48e4-a4b7-170bf9f52af1/manifest
Collection
-
Ishimoto Mishio Collection
These materials were collected by Ishimoto Mishio (1893-1940), the second director of the Earthquake Research Institute, including Kawaraban (tile block print newspaper in Edo period) , Nishiki-e (woodblock color prints) and newspaper supplements, which were published mainly at the time of disasters.
share
関連資料
諸国大阪大地震大津波細見一覧
Ishimoto Mishio Collection | General Library
諸国大地震大津波 三編
Ishimoto Mishio Collection | General Library
聞書東海道南海道国々大地震大つなミ
Ishimoto Mishio Collection | General Library