長崎表渡来の英陸軍士官のためドル引替の付申越に対する了承返書

言語
日本語
種別
和古書
種別
図書
刊行年、書写年等
日付(和暦) /Japanese Date:萬延元年8月12日
文政8年2月(西暦)/A.D.:[1860]
書写年月日 (西暦)/Copying A.D.:1860
出版年月日(和暦)/Publication Japanese Date:萬延元年8月12日
帖年月次:1860 September, October
作成年月日(西暦)
1860
内容記述

請求記号/Call No.:甲:16:325

宛先/Recipient:エウスデン

宛先原綴:Eusden

差出/Sender:溝口讃岐守

差出2/Sender2:酒井隠岐守

差出3/Sender3:堀織部正

差出4/Sender4:竹本図書頭

巻次:Vol. IX

帖整理番号:T1

種別:奉行からの書翰

文書番号:95

No.:BE01085

コレクション1:近代法制史料

コレクション2:外交関係史料

コレクション3:英国大使館文書

コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴

シェアする

コレクション階層

関連資料

神奈川港において馬匹千疋買入れに付不足分依頼申越に対する返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

銀貨引替方請求に関する返信

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

トルラル [dollar] 引替高の儀問合せの返信

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

長崎表へ送る貨幣を仏国船便に依托する事を取止めて直送する旨通知

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

ミニストルより外国事務執政へ面会致度旨申聞けの趣了承の返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

其宿寺小使清吉を町奉行所へ呼出の儀に付問合せの返誉

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部