為取替契約書
言語
日本語
種別
和古書
内容記述
整理番号: 36 / 146 / 8
外題: なし
内題: 為取替契約書
大分類: D 史料
細目: その他
全丁数: 1
墨付丁数: 1
寸法: 34.3×24.7
装訂: 一枚物
数量: 1
写刊: 写本
写刊年代: 明治期
解題: 預金取替の契約書。明治十一年六月十一日に宮内省より観世清孝・宝生九郎・金剛唯一・梅若実・三宅庄市に御能御用達のため金三千円が下賜されたが、それを前田家に預けた。明治二十四年十二月宮内庁御能掛寿木行方が退職するのを機に、前田家預け分を返却してもらう際の契約内容(明治二十九年七月迄に返却)を記したもの。
書名
為取替契約書
整理番号1
36
整理番号2
146
整理番号3
8
装訂
一枚物
写刊
写本
写刊年代
明治期
整理番号
36 / 146 / 8
外題
なし
内題
為取替契約書
寸法
34.3×24.7
数量
1
大分類
D 史料
全丁数
1
墨付丁数
1
細目
その他
解題
預金取替の契約書。明治十一年六月十一日に宮内省より観世清孝・宝生九郎・金剛唯一・梅若実・三宅庄市に御能御用達のため金三千円が下賜されたが、それを前田家に預けた。明治二十四年十二月宮内庁御能掛寿木行方が退職するのを機に、前田家預け分を返却してもらう際の契約内容(明治二十九年七月迄に返却)を記したもの。
-
部局総合文化研究科・教養学部
-
所蔵者観世文庫
-
提供者東京大学大学院総合文化研究科・教養学部
-
メディア(画像等)利用条件https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
-
メタデータ利用条件https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/node/1600586
-
IIIFマニフェストURIhttps://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/repo/iiif/74430bb5-30a1-4b7d-2b1c-6484dff70539/manifest
コレクション名
シェアする