東京開市の目限取極たく云々通知

言語
日本語
種別
和古書
種別
図書
刊行年、書写年等
日付(和暦) /Japanese Date:慶應4年9月28日
文政8年2月(西暦)/A.D.:[1868]
書写年月日 (西暦)/Copying A.D.:1868
出版年月日(和暦)/Publication Japanese Date:慶應4年9月28日
帖年月次:1868 第11月
作成年月日(西暦)
1868
内容記述

請求記号/Call No.:甲:16:325

宛先/Recipient:パークス

宛先原綴:Parkes

差出/Sender:東久世中将

帖整理番号:64

種別:奉行からの書翰

No.:BE00474

コレクション1:近代法制史料

コレクション2:外交関係史料

コレクション3:英国大使館文書

コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴

シェアする

コレクション階層

関連資料

大坂開市の儀に付開港の積りなるも江戸表は開港成りがたく開市の積りなることを通告

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

貨幣製造所建設致し度く云々

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

東京開市に付輸出人荷の税金は当分の内横浜運上所にて取扱ふことと通告

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

東京開市規則中訂正の箇所打合せ、尚天皇東行行在中の道路取締も申送

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

東京開市に付英人へ附与の印章雛形落手返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

天皇伊勢参拝東京再幸に付通知

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部