牢屋建設の儀に付相談申度き旨申入れ

言語
日本語
種別
和古書
種別
図書
刊行年、書写年等
日付(和暦) /Japanese Date:明治4年2月2日
文政8年2月(西暦)/A.D.:[1871]
書写年月日 (西暦)/Copying A.D.:1871
出版年月日(和暦)/Publication Japanese Date:明治4年2月2日
帖年月次:1871 第3月下
作成年月日(西暦)
1871
内容記述

請求記号/Call No.:甲:16:325

宛先/Recipient:書記官

帖整理番号:114

種別:奉行からの書翰

文書番号:51

No.:BE00910

コレクション1:近代法制史料

コレクション2:外交関係史料

コレクション3:英国大使館文書

コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴

シェアする

コレクション階層

関連資料

横浜居留地裏手新埋立地等の儀に付打合申入

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

公使館普請及模様替等落成、其後模様替の経費申越されたき旨通告

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

宗旨一件の儀に付英文翻訳借用申度通知

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

諸侯邸へ強談に立入等の儀は禁止されたき旨申送る

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

灯明台の儀に付面会申越しに対する返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

造幣に付て各国公使に談判致度旨通告

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部