長崎在勤の英副領事にて仏国領事を代動、新潟の副領事にて米国の事務取扱旨の返書

言語
日本語
種別
和古書
種別
図書
刊行年、書写年等
日付(和暦) /Japanese Date:明治4年4月12日
文政8年2月(西暦)/A.D.:[1871]
書写年月日 (西暦)/Copying A.D.:1871
出版年月日(和暦)/Publication Japanese Date:明治4年4月12日
帖年月次:1871 第5月下
作成年月日(西暦)
1871
内容記述

請求記号/Call No.:甲:16:325

宛先/Recipient:アダムス

宛先原綴:Adams

差出/Sender:外務卿沢宣嘉

帖整理番号:119

種別:奉行からの書翰

文書番号:97

No.:BE00963

コレクション1:近代法制史料

コレクション2:外交関係史料

コレクション3:英国大使館文書

コレクション4:幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴

シェアする

コレクション階層

関連資料

英海兵長崎港上陸の儀申越に付返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

領事養蚕見分期日御申越の返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

英国差遣の少弁務使の権限に付ての問合せに 対する返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

英商人より盛岡県へ貸渡の蒸汽船、小銃、弾薬等代価支払方の儀に付申越の返書

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

造幣に付て各国公使に談判致度旨通告

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部

前年中の我各開港場にての貿易計算書及注意書領承の旨を謝す

和古書
英国大使館文書 幕府及明治政府側よりイギリス公使館宛公文書綴[甲:16:325]【文書単位】 | 法学政治学研究科・法学部